※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠30週で下腹部痛み、内診で痛み抗生剤処方。内診が痛くないのが普通なのか疑問。

妊娠30週です。
下腹部が生理痛のように痛み、病院を受診したところ内診でぐりぐりされ、痛い?ときかれたので痛いと言いました。すると、骨盤に炎症が起きてるから抗生剤処方しますと言われたんですが、みなさん内診って痛くないんですか?😰
私ずっと痛くて嫌だったんですが、普通は痛くないからって他の検査なしで抗生剤処方されて衝撃でした💦

コメント

deleted user

痛かったです。内診大嫌いでした、、炎症なんて言われたことないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛いですよね?!
    私も今まで耐えてたけど、あれが骨盤の炎症のせいとは思えなくて💦

    • 1月31日
ねむねむ

妊婦に抗生剤って、なかなかですね😅
子宮頸管やおりもの検査はされずなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してないと思います。
    痛いだけで大丈夫なんですか?って聞いたら、普通は痛くないから可能性が高いと言われて💦
    めちゃくちゃ気軽に抗生剤出てきてびっくりしました…

    • 1月31日
  • ねむねむ

    ねむねむ

    抗生剤を妊婦で飲むのは少し抵抗ありますよね、、、、。
    妊娠してると生理痛のような痛みなんてしょっちゅうですが、なぜ骨盤の炎症になったんですかね😅

    • 1月31日