
昭和大学横浜北部病院での出産での不満や悲しみ、無痛分娩の希望、産後の葛藤について相談しています。同じ経験をした方や踏ん切りをつける方法について知りたいですか?
去年7月に昭和大学横浜北部病院で出産しました。
緊急帝王切開でした。
ずっとモヤモヤしていること吐き出してもいいですか😭
こちらの病院には重症妊娠悪阻で2ヶ月入院したり、陣痛時の内診の時には色々声かけしてくれた先生方、帝王切開をしてくれた先生方には感謝しています。
ただ、出産前日の夜に破水して入院して翌日朝から促進剤をしていたのですがその間に対応していた助産師さんがほとんど一緒にいてくれなくて、ほとんど1人で痛みに耐えました。
ボール使ったら楽になりますかと聞いてもまだその段階じゃないと言われ、痛くて叫んでもパソコンいじりながら呼吸してねーと言ってくるだけで腰を押したのは数回でした。
結果的に赤ちゃんの苦しいサインが何度か出てるから帝王切開にしましょうと言われました。陣痛の合間で意識飛んでたので体力も持たないと思われたのかもしれません😭
今でも思い出すとトラウマレベルで悲しいし、誰か付き添って励ましてくれたらもっと呼吸上手くできて経膣で産めたんじゃないかと悔しくてたまりません😭
他の病院で無痛にしてたら良かったなぁなんで思ったりもしました。
そんなモヤモヤを抱えた中、北部病院で経産婦限定で無痛が始まったと知りました😭
検診の時に無痛ないですよねー?って聞いたくらい、できるならやりたかったんです...
経膣で産めてたら2人目無痛できたのかもと思うと、余計にあの時の担当の人に腹が立って仕方ないです😭
今でも変な動きするとお腹の傷痛くなったり、少しケロイドみたいになってるし、経膣に未練が残ってしまっています...
帝王切開も立派なお産だし、
術後頑張った自分も偉いし!笑
娘が無事に生まれてきてくれて本当に嬉しいです。
ただこんなモヤモヤ😶🌫️がずっとあるんです...
同じような方いらっしゃったりしますか...?
どうやって踏ん切りつきましたか??
- ママリ(妊娠30週目, 2歳8ヶ月)
コメント

moon
私も次男のみ緊急帝王切開でしたが、命には変えられないので仕方ないです🤧
3人目をVBAC成功したからこそ言えることですが、それまではあーしてればなーとかは思ってしまいました
多分、一生踏ん切りつかないです
基本的に出産の時は助産師さんはついてくれるものではないので、今回は仕方ないのではないでしょうか💦
大きな病院なら尚更。他の患者さんもいるので一人一人につきっきりとはいきません
何人産んでいようが、そこまでずっといてくれる助産師さんはいなかったです
立ち会いできない状態なら、基本1人で挑むのだと考えていた方が良いですよ!

あー
ドラマ観てると助産師に応援されながら陣痛に耐えてるシーンとかありますよねー。わたしもそのイメージでした!!
が、上の子の時は3日間、陣痛経験しましたが、助産師に何かしてもらった記憶はありません😂
様子はちょくちょく見に来てくれるけど、様子を見に来てくれるだけでした!
帝王切開も本当に立派なお産ですよ、!!!
2ヶ月の入院に耐えたのもすごいですし!
-
ママリ
助産師さんは付き添わないのがスタンダードなんですね😂
知れて良かったです笑
でもコロナ禍でなければ夫の付き添いはできたんでしょうね😭
過ぎたことは変えられないし、乗り越えた自分を褒めるしかないですね!!
ありがとうございます🥲- 1月31日
ママリ
そうなんですよね、命に変えられないから仕方ないとは思ってるんですが...
色んな出産の動画とかテレビとか見ちゃうと、モヤモヤが復活してしまいます😭
1人きりの方が多いんですね...
自分が三姉妹で姉は母が付き添いできてて、妹は学生さんが2人付きっきりだったと聞いたので、自分だけ1人だった...とずっと悲しくなってました😂
みなさんそんな中で頑張られてるんですね😭
ちなみにVBACは問題なく進みましたか??
少し興味はあるのですがリスクもあるだろうし...と思いまして🥲
moon
私自身は長男を下から産んだこともあり、帝王切開でしか今後産めないと考えたら嫌だなーとか
3人目妊娠した時もずっと泣いてました
命に変えられないとはわかっていても、モヤモヤしてしまう気持ちが残るのは仕方ないです😭😭
そうですね。
私の産んだ産院も分娩台上がるタイミングからしか立会いできなかったので、
最後の10分くらいまでは1人でした!
VBAC成功しましたよ😊特に問題もなかったです。
次男の緊急帝王切開の理由が常位胎盤早期剥離だったので、あまり推奨はされていませんでしたが私は後悔していません
そして次も下から産む予定です
ママリ
基本的には今後も帝王切開ですよね🥲
しかも2回切るとトーラックはもうできないと聞きますし...VBACできて良かったですね😭👏
みなさん1人で頑張られたんだと思ったらなんとなく気持ち落ち着きました☺️
常位胎盤早期剥離は大変でしたね😭
ご無事でよかったです!!
一度VBACできていても、次もトーラック扱いになるんですか??
moon
私は産院で今回もトーラックを行うことへの同意書を渡されたので、トーラックになるのかと思います!
一度お腹を切ったことには変わりないし、どうなんでしょう😓
そのあたりはんかりません!
moon
あと帝王切開か経膣分娩かを選べたので、普通分娩とは違う扱いになるのかな?と
ママリ
一度お腹を切っているのでリスクがあることには変わりないんですね🥲
普通分娩とは違う扱いというのは、保険適用になるとか、そういうことですか??
あとトーラックできる病院ってどうやって調べましたか??
口コミでちらっとできるとか書いてある病院あってもホームページにはトーラックのことは書いてなかったりで...
moon
そう言うわけでないです!
ただよりリスクのあるお産として、それこそ助産師さんが頻繁に見にきたりはありました!
基本的にはネットで調べた情報からです!
ただHPに載せているところが少ないので、口コミでやっていそうな情報があれば電話で確認して受診してみたり
ひとまずトーラックをしている産婦人科へ受診しに行き、
そこからさらに近くでトーラックをしている産院を聞いてみたりしました
もしお住まいが神奈川県内でしたら数個わかるので参考程度に書きますが、他県だとわからないのでお手伝いはできないです😭😭
ママリ
何ヶ所か受診されたんですね!
横浜市です!
堀病院、横浜市民病院は見かけました!
ただ肥満だし、妊娠糖尿病もあったので堀病院は厳しいかなと思ってます😭
もしよろしければ教えて頂きたいです!
リスクの説明とかありましたか??
話を聞いて帝王切開にするか選びたいなとも思うのですが😣
moon
堀病院
あおばウィメンズホスピタル
横浜市民病院
横浜労災病院
北里病院
湘南鎌倉病院
このあたりです🤧
正直少ないなって言うのが本音です。
都内の方にいけるのなら、
日赤や多摩医療センターとかも受け入れてました。
堀病院と北里病院は正直、トーラックをあまり推奨していなく感じます
市民病院、労災病院の方が、受け入れてもらいやすいのかな?と!
私はあおばウィメンズホスピタルで全員産んでいるのですが、
早剥で母体原因だった為、先生によってはあまり乗り気ではなかったです
ただ下から1人産んでいるので行けたって感じなので、ハイリスクになるならやはり市民病院か労災病院が良いのかと思います!
あおばウィメンズホスピタルでトーラックを対応してくれた先生は、堀の元院長先生だったので
堀病院で説明を受けたものと全く同じ説明がありました
子宮破裂のリスク
促進剤を使えないこと
など色々説明はあります。
大体がネットで出てくるものと同じかと思います。
同様に帝王切開でも癒着等のリスクがあるので、どのリスクを取るかになりますね💦
ママリ
教えてくださりありがとうございます🥹!
あおばウィメンズホスピタルもやってるんですね!!😳
できれば近いところがいいですよね〜😣
距離的にはあおばがいいですが、妊娠糖尿病もあると労災が良さそうですよね😣何ヶ所か受診されたんですね!
私破水始まりで促進剤を利用したんですが、それも自然に陣痛が来ないと結構早めに帝王切開になることが多いってことですかね😣
帝王切開で癒着が酷いと早い人は3人目辞めといたほうがって言われる人もいるみたいだし...
正直また陣痛があると思うと怖くなりますね😭😭😭
出産ってどんな方法であれ命がけですよね...
すごく悩みますね😭😭😭
moon
上2人があおばで長女の時にちょうど外山先生がいらして、あおばで行う初めてだか2回目のトーラックしました😊
ただここも個人病院なのでどうですかね💦
行くなら外山先生の時を狙った方が、トーラックに前向きです!
あおばはもともとトーラックしていなかったので、
最初に堀へ行き話を聞いて断られたので
市民病院。労災にも受診しました😂
北里は遠くて候補から外しましたが、堀から北里なら行けるんじゃない?と教えてもらいました
前回が早剥だったのでハイリスクということで、どこもあまり良い顔されなくて
諦めてあおばへ戻ったら外山先生でトーラックする?みたいな感じでやらせてもらえることになったんです😂
私は長男の時から促進剤を使ったことがないのでなんとも言えませんが、
一応先生からトーラックするにあたり41週までに陣痛来なかったら帝王切開とは言われました
なのでそこまでは待ってくれるかなと!
ママリ
あおばも最近始めたことなんですね!!
色々受診してもダメだったのにあおばに戻ったらやってもらえたって奇跡みたいですね😂
トーラックに、挑戦しようと決めたら外山先生に相談しようと思います!!
ちなみにトーラックの無痛なんてどこの病院もやってないですよね?😣
そうなんですね!!
促進剤使えないと、超過しただけで帝王切開になるんですね!
moon
外山先生が来てからなので2020年からです🤲
トーラックの無痛は私は調べてないのでわかりません。。けどあおばは無痛はなかったです
促進剤使うと子宮破裂のリスクが上がるので、41週まで待っても陣痛来なければ帝王切開です!
ママリ
外山先生が得意なんでしょうね!!
トーラックの無痛自分で調べてみます!
でもリスクありながらトーラックするのに無痛がいいってなんだか矛盾してるような贅沢言ってる気になってきました😅
そうなんですね!!
子宮破裂怖いですね😭