
生後半年の乳児の服装について相談中。70サイズが小さくなり、80サイズを検討中。コーディネートに悩んでいる。着回しできる服が必要。
生後半年くらい、まだつかまり立ちやはいはいができない
乳児がいるみなさん
今の時期どんな服装してますか?💦
5ヶ月、体重7㌔弱で
70のカバーオールが小さくなってきました
足の動きも激しくなりそろそろ寝返りもできるようになるし
セパレートにしようと思っていたのですが、
いくつかお店まわり
足なしロンパース やブルマ、かぼパンが多くて
びっくりしました😂
70のトップスやズボンは少なく💦
とりあえず足なしロンパースとレギンス買ってみましたが
コーデに悩みます…😅笑
70サイズ買ってピッタリでした🙄
腰が据わる頃までカバーオールで過ごすか
それとも寝返りやハイハイを見据えて
80サイズでセパレートにするか…🤔
次男は長男のお下がりで何かと着回せたけど
全部捨てちゃって🫥
今回新しく買うのにどうしようか悩んでます😅笑💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

きゃあ
ロンパースにレギンスとか家の中ならレッグウォーマー履かせてます☺️
上の子は早くセパレートにしちゃったので今回は赤ちゃんらしさ残そうと思ってロンパース粘ってます🤣

ぬこ
80のセパレートかカバーオール着せてます🙂
でもまだお気に入りだったカバーオールも勿体なくて粘って着せちゃってます😇
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^_^
お気に入りめっちゃわかります🤣
最初は汚れるのが嫌でお出かけ用だったのに、サイズアウトしそうで焦って着せまくってます🤣笑!- 2月1日

Chimama
同じく生後5ヶ月、体重7キロ弱の子です。
80のセパレートか80の足なしロンパ+レギンスで過ごしてます🧸
セパレートはピッタリサイズより若干大きめの方が着せやすく、トップスのお腹がめくれちゃう時は思いっきりズボンインしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^_^
80のロンT着せてみました⭐️無地のものだったからか一気にこども感が出てちょっと寂しくなりました🥹笑!
赤ちゃんらしいお洋服もまだまだ沢山楽しもうと思います🥰- 2月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^_^
ロンパースから出るムチムチな足かわいいですよね🥰💓
赤ちゃんしかできないから、ロンパースコーデ楽しむのありですね😆👍❗️