 
      
      横田マタニティーホスピタルでの出産について質問です。 ①持ち物リスト以外に便利な持ち物はありますか? ②入院中に自分で衣類を洗濯できますか? ③スリッパは室内専用ですか?それとも外履きも可ですか?
群馬県前橋市の横田マタニティーホスピタルで出産した方にお伺いします!🙇♀️
①出産入院する際に持ち物リストに載ってる物以外にあって便利だった物はありましたか?
②入院中に自分で衣類を洗濯できますか?
③持ち物リストにスリッパと書いてありますが、室内ではく布製のスリッパですか?それともクロックスなどの外履きでも大丈夫なスリッパですか?
アドバイス宜しくお願いします🤲✨
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント
 
            たまちゃん🎷
①クリアファイル(色々書類を渡されるので)・おやつ(自販機で買えるけど、たいした物がありません)
②自分ではできません。有料の洗濯サービスがあります。
③好きなので大丈夫と思いますが、殆どの人が布だったと思います。クロックスならありじゃないでしょうか?
 
            はじめてのママリ🔰
①とりあえず飲み物!暖房効いてるから今回は沢山持っていく予定です!
私は悪露が長かったので、ナプキンも沢山持っていきます!
③無印の足なりサンダル持ってきいます!
- 
                                    はじめてのママリ コメントありがとうございます🙏 
 飲み物とナプキン…なるほど!病院で買うとなるとお値段も高くなりますもんね💦
 アドバイスありがとうございます🙏参考にさせて頂きます😊37週なんですね💡私も同じ位なので、もしかしたら入院かぶるかもしれないですね☺️お互い頑張りましょう!👊- 1月31日
 
 
            退会ユーザー
①上の方と同じで
飲み物とナプキン必須です!
水、お茶、スポーツドリンク、
ジュースを持っていきました🙆♀️
ナプキンはお産セットの中にも
入っていますが羽が付いてなくて
ズレたりするので
普段自分が使っているものを
持っていきました!
あとわたしはマンスリーカードを
持っていきました!
看護師さんたちも撮ってくれますが
自分でも撮りたかったので📷✨
③1人目の時クロックスだったので
今回も履いて行きましたが
お産の時に産院のスリッパに履き替えて
そのまま退院まで回収されなかったので
それを履き続けてしまいました🤣
ただ通気性が悪かったので
布製のスリッパの方がいいと思います😅
- 
                                    はじめてのママリ コメントありがとうございます🙏 
 ナプキン私も羽付派です😙普段使ってるのを持って行こうと思います😁飲み物も多めに持って行こうと思います👍
 マンスリーカード!💡全然思い付かなかったです✨思い出に残りますもんね💕私も持参します🥰
 クロックスと布製迷ってたんですが、私も布のスリッパにしようと思います😉
 とても参考になりました!アドバイスありがとうございました🤲- 1月31日
 
- 
                                    退会ユーザー お役に立ててよかったです😊 
 クロックスは1人目2人目共に
 産後の浮腫みで履けなくなって
 焦りました😂笑
 出産まであと少しですね!
 頑張って下さい💪🏻- 1月31日
 
- 
                                    はじめてのママリ 産後って浮腫みますよね💦そう思うとスリッパの方が履きやすいですよね😉👍 
 ありがとうございます!🥰いつ陣痛来るんだかヒヤヒヤしてます😅頑張ります!😁👊- 2月1日
 
 
   
  
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙏
クリアファイル持参します😊殆どの方が布製スリッパなんですね💡私も布にしようと思います👍
とても参考になりました!!ありがとうございます✨