
息子に嫌いと言ってしまいました。明日謝ろうと思っています。アドバイスがあれば教えてください。
5歳の息子に嫌いと言ってしまいました。
最近は叱ることが多く、息子の良いところが無いように感じてしまっていて、我慢しきれなくなりました。
ただ流石に言い過ぎたというか、親として言ってはいけないことを言ってしまったと思います。
もう大人しく寝てしまいました。いつもはもっとモタモタするのに。
言い過ぎたと思うなら言うなって話ですが、無かったことにはできないので明日、ちゃんと謝ろうと思っています。
こうしたほうがいいとかアドバイスあればください。よろしくおねがいします。
- マママリ(8歳)
コメント

はじめてのママリ
私も言ってしまったことがあるので、とてもお気持ちわかります😭
明日息子さんが起きたら、謝ってハグすればきっと大丈夫です😊✨

さわたり
そういう時、ありますよね、、、
すごくわかります。
「嫌いだなんて言ったけど本当は大好きで宝物なのよ」って、言い回しはいろいろあると思いますが抱きしめてあげればいいと思います!
子育ての先輩が言ってました、
どんだけ怒ったりきつく言っても、後で抱きしめて大好きだって言ったら挽回できるって☺️✨
-
マママリ
回答ありがとうございます。そういえば最近は、大好きだよみたいな事言ってなかったです。
ちゃんと謝ってから、大事に思ってることも伝え続けるように心がけてみます。- 1月30日

りす
私も今日寝る前にイライラと限界がきて5歳の娘に嫌いと言ってしまいました。
泣いていましたが無視してしまいました。
そのまま寝てしまい、最低なことをしてしまったなと今すごく反省しています。
私も明日の朝、ごめんねと大好きを伝えて抱きしめようと思います😣
マママリ
回答ありがとうございます。そうですね、息子が起きたら伝えます。
しっかり謝ろうと思います。それで、今後悔してる気持ちをこれから忘れないようにします。
はじめてのママリ
きっと大丈夫です🥰
マママリさんもきっと疲れていると思うので、今日はゆっくり早めに休んでくださいね😊