
コメント

はじめてのママリ🔰
〆日と産休入日によっては減る場合もあります。
条件満たしていたら貰えます☺️

はっぴー
ほう!!10日以外ですね!
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
〆日と産休入日によっては減る場合もあります。
条件満たしていたら貰えます☺️
はっぴー
ほう!!10日以外ですね!
ありがとうございます!
「産休」に関する質問
28週目に切迫早産と診断受け 自宅療養でリトドリン服用生活。 今回、第5子出産します。 今まで出産してきて4子の時は、骨盤付近で赤ちゃんがひっかかり吸引分娩にて出産をしました。 その他では問題なく仕事制限もなく…
担当医師に、お腹の張りと目眩立ちくらみで、自宅安静の指示で母体連絡カードを書いていただきました。 5/24から産休までの期間を書いていただいたのですが、5/24から5/31の間は有給を使いたいのです。 それは可能なので…
育児休暇と介護休暇の違いについて教えてください。 夫に育休を1ヶ月間取得してもらう予定ですが、職場から介護休暇になるかもと言われたようです。理由は聞いてきてません😵 育児休暇給付金は賃金の80% 介護休業給付…
お金・保険人気の質問ランキング
はっぴー
そうなんですね。
減額なしになるタイミング分かりますか?
はじめてのママリ🔰
すでにご出産されていて2人目ってことですか??
減額なしは会社の締日に対して賃金支払い基礎日数十日いないならオッケーです👌
はっぴー
まだです!
公務員の場合はどうなりますか?質問ばかりですみません😢
はじめてのママリ🔰
公務員さんなら産休中もお給料が出るので、出来ることとしたら1人目の産休を締め日に対して10日以内の日にちで入るとかですかね(* ´ ` *)ᐝ