※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰のままり
お仕事

20年の親友が働いていた介護職場に勤務したが、ストレスで退職。何度もやり取りし、関係が疲れたため、連絡を絶つことに悩んでいる。

私事ですが…聞いてもらえますか?

私には20年の付き合いの親友がいました。
私よりも10歳以上年上です。
その親友はシングルです。(子供は高校生)
ずっと夜間のコンビニで働いていましたが、労働環境が悪く辞めたり繰り返していました。
色々辛い思いしてたので、私が働いている職場に来ないか?と提案し、夜勤要員での採用となりました。
(私は介護です)
それが2年半ほど前の話しです。正直、自分の職場ですが、女性ばかりで人間関係は色々あります。
でも、夜勤ならそこまで密に関わらないし、深入りしなければ働きやすいと伝えました。人間関係よくないこともきちんと言いました。適当に合わしといたらいい的な…

最初は普通に働いていましたが、やっぱり色々あり、退職しました。私は妊娠し、産休と育休になりました。

辞めるときに上司に散々文句言ったそうです(ToT)

それから、新しい職場に行ったけどうまくいかなくて、子供の学費や生活苦しく、背に腹はかえられぬとまた戻りたいといって、戻ったらしいです。

しかし、案の定うまくいかなくて、また辞めました。
しかも、シフトでてから急に辞めると言ったみたいで、かなり迷惑です。

その子いわく、この職場に来て、ストレスで適応障害と診断されたそうで、ここの職場の人とは関わりたくないと言われて、私もギクシャクしてしまい、しばらく連絡してませんでした。

私は、職場と自分の事は離して考えてほしかったと言いました。しばらくすると、その子から私が悪かったと連絡きて、普通に戻りましたが、少し前にLINEしてたら、また関わりたくないと言われて、自分のなかで絶対この子とは何があっても親友やって思ってた気持ちが途切れてしまったような気持ちになって、もう疲れた、と思ってしまい、もう関わりたくないと言われてまで繋がる意味ないって思いました。

その子にはもう、連絡しないでくださいと言いました。

私、間違ってますかね?

もう、何度もこんなやり取りあって、正直もう話すだけ無駄と思ってきて…

分かりにくい文章ですいません🙏

コメント

キノピオ🍄

間違ってないと思います!
仕事紹介して入ったのに
辞めるのは紹介してくれた人の顔を
潰すようなことですからね💦

私も自己中な友達いましたが
縁切りました💦

  • 🔰のままり

    🔰のままり

    ありがとうございます。
    会社には一応謝りました。
    私が紹介したから、色々迷惑かけてすいませんと…

    会社はそんなん関係ないから大丈夫と言ってくれましたが😅

    • 1月30日
  • キノピオ🍄

    キノピオ🍄

    私も職場紹介してと
    言われましたが
    同じ仕事についたとしても
    続かないだろうなと思い
    無理と伝えました笑

    • 1月30日