
失業手当について、育休2年取得後でも貰えるか不安です。同じ経験の方、教えてください。
失業手当について詳しい方教えてください💦
調べても頭が働かずさっぱりわからないのですが…
2023年8月で娘が2歳になります。
現在保育園の申請をしておりますが一向に入れず、1歳と1歳半で延長、再延長としております。
4月入園の結果はまだですが、ほぼ無理そうなので認可外保育園も検討中なのですが認可外すらいっぱいで入れないと聞いてます。
その場合8月の2歳になったタイミングで育休終了と共に退職になってしまうのですが、育休2年取っていても失業手当は貰えるのでしょうか?
もしくは同じような感じで貰えた方おられますか??
育休が終わってしまうわ、職も失うわで不安で不安でたまりません😭
よろしくお願いいたします💦💦
- たくあん(3歳7ヶ月)
コメント

ゆりやん
全く同じ状況で失業手当もらえました!
私も不安で不安でいっぱいでしたがなんとか生活しております✨
早く待機児童問題が解消された世の中になってほしいですね🥺
たくあん
ありがとうごさいます!
ほっとしました😂
差し支えなければ教えて頂きたいのですが、退職後求職活動されましたか?
失業手当貰えても保育園決まらなければ求職活動も厳しいなあと思いまして🥺💦
ゆりやん
ちょうどそのタイミングで妊娠していてすぐに給付の延長手続きしました💦
そして落ち着いてからハローワークに通い出したのですが結局2人とも保育園入れず失業手当貰い終わって数ヶ月で求職活動もやめてしまいました。
保育園見つかるまでは企業保育型?か旦那が休みの日+数日は一時預かりを利用して働くつもりでいたのですが、まあこんな条件で見つからないです😭🌀
たくあん
結局保育園入れなかったんですね💦💦
うちもいつまでも入れなさそうです🥹
最悪内職くらいしか子ども見ながらだと仕事もないですよね😭
色々教えて頂いてありがとうごさいます🫶