※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

香典袋の名前って、連名は良くないのですか?結婚式はいいけど人が亡くな…

香典袋の名前って、連名は良くないのですか?
結婚式はいいけど人が亡くなった時はダメとか、、、

義母に注意されたんですけど、そんなの聞いたことないので💦夫婦で香典出すこととか、普通にありますよね?
地域性ですか?

コメント

我が子が1番❤️

香典は夫婦で出すにしても基本はご主人の名前だけにするか、苗字だけで記入すると思います。

はじめてのママリ

身内が亡くなった時、会社の方々から連名での香典ありました!
夫婦なら、世帯主だけの名前でも良いかと思いますよ💦

K.mama𓇼𓆉

夫婦で出席するのかそうでないかでも変わってきますね💦
後は書き方くらいですかね😊

はじめてのママリ

マナー的には連名でも問題はないですが、うちは夫婦の時で行く時は主人名で出してます😣

はじめてのママリ🔰

夫婦なら夫の名前で出しますね。

はじめてのママリ🔰

夫婦での参列の場合は、世帯主の名前と聞いたことがあります🤔
うちは私が世帯主なので妻の名前ですね😌

たま

聞いたことはないですが、夫婦で出席するのに夫婦連名で書いたことがそもそもないです。
いつも夫の名前だけ書いてます。

はじめてのママリ🔰

連名はかかないですね、、

ママリ

皆さまコメントありがとうございます!
今回は、親戚が亡くなり(夫側の)夫も私も告別式などに参列できないので、ご自宅へ弔問?に夫が行き、渡した香典の話でした。
あまり連名では書かないものなのですね💦勉強になりました☺️