![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マネー講座を受けた女性が、体調不良で働くことに不安を感じています。お金のストレスもあり、ファイナンシャルプランナーに相談を考えていますが、投資やリスクについて不安があります。
先日簡単なマネー講座を受けました。教育資金に例えば大学進学なら年150万の学費で4年、もし一人暮らしするならその仕送りで月10万と仮定してと話がありました。また老後は月30万以上あったほうが良いなど話していました。
他にももっとお金はかかりますが、現在私は体調不良(精神的に不安定でし)で専業です。一刻も早く働かないとと焦ってます。これが病的に心配性なので考えすぎなのか判断もつきません。
今後ファイナンシャルプランナーに相談も検討していますが、最近お金を使うたびにすごくストレスです。一応使いすぎないように月に金額を決めてその中でと皆さん当たり前にやられてると思うのですが、私にはそれがいっぱいいっぱいです。決めた金額もこれで良いのか…。
ファイナンシャルプランナーもどんな人に相談すれば良いのか…。ちゃんとした所をどう調べたら良いのか…。
マネー講座では投資の話が主でした…。リスクが怖くて全く考えてません…。やるにもお金が必要ですよね…。
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まずはFPの方にライフプランを作成してもらうといいと思います。
私も将来のお金が不安だけど、いくら足りないのかも分からなくてどうしたらいいかと思っていましたが、ライフプランを作成してもらって なんとかなると分かり安心しました!
相談したらミスド1000円分もらえるっていう広告?に釣られて保険相談して、そこのFPの方に作ってもらいました!
FPの方も考え方はそれぞれなので、勧めてくる保険とかは違いますが、とりあえずどこでもいいので作ってもらって、まだ不安があったり、他の人の話も聞きたかったら別のところでも相談するといいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
精神的に不安定なら今は色々動くのはやめておいたほうがいいと思います。出来る節約をして貯金をしていくだけでよいのでは?
-
退会ユーザー
FPも保険の見直しみたいなところだと保険を推してくるし、学資保険のFPだと学資保険を推してきます。そして色々と不安を煽ってくるので、出来るなら最初からFPを頼らずに自分で本などで家計管理を学んでライフプランニング表を作るといいと思います。ライフプランニング表簡単に作れるサイトもあります。(スルガ銀行だったかな?)
- 1月29日
![さらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらん
上で回答されているMix Nutsさんに同意です🙋♀️無料で相談できるFPさんだと、ほぼ保険を売りつけられます😅💦
マネー講座等で使われるライフプランの資金も、実際は人それぞれですし不安を煽る目的のものもあるかと思います💦
お金の不安を軽減するにはご自身でお金について学ばれるのが一番不安かなと思います☺️結局誰に相談したところでご自身で良し悪しが判断できないと不安は消えないですしね💦💦
コメント