コメント
ysm mom
月齢が違いますが…2歳ごろにやめさせました。歯もしっかり生えてきたし…でやめさせました。
私の場合は目の前でおしゃぶりをちょんぎって、はいバイバイよー。おにぃちゃんになろうねーってやりました。
最初三日間は泣いて泣いて大変でしたが、すぐ慣れて無くても寝れるようになりました!
ysm mom
月齢が違いますが…2歳ごろにやめさせました。歯もしっかり生えてきたし…でやめさせました。
私の場合は目の前でおしゃぶりをちょんぎって、はいバイバイよー。おにぃちゃんになろうねーってやりました。
最初三日間は泣いて泣いて大変でしたが、すぐ慣れて無くても寝れるようになりました!
「月齢」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
t☺︎
コメントありがとうございます♡
1歳になる前だとおしゃぶりやめようねーなんて言ってもわからないですよね( ; ; )
歯は下の2本だけはえてます( ; ; )
やめるならピタッとやめさせたほうがいいですかね?( ; ; )
ysm mom
いまやめさせて、指を吸うようになると指で歯茎を押しながら吸うので指吸う癖のある子の方が出っ歯になるみたいです。
なので、もう少し許してあげて、やめさせた方がいいかな?と私は思います!あくまでも私の意見ですし、おしゃぶりやめさせた後、指吸うかやめさせてみなきゃ分からないですけどね😅
t☺︎
そうなんですね😳
言葉がわかるようになってからやめさせた方がすぐにできそうですよね😭
おしゃぶりなかったら指吸うのかな?と思ったらひたすら泣いてるだけでした😓(笑)