
1/3から39度超える熱が出て、翌日近くの内科でインフル検査してもらった…
1/3から39度超える熱が出て、翌日近くの内科でインフル検査してもらったけど、陰性。
カロナールと咳、痰の薬もらって帰宅。
3日経っても全く良くならないから、近くの耳鼻科受診し、漢方処方され鼻水吸ってもらい吸入に1/5.6と受診。
今日も全く改善せず…
むしろ熱があがる時は呼吸が苦しくゼーゼーいうようになってきました。
明日耳鼻科行くのでそこまで耐えるか今から総合病院の急外受診するか悩む…
内科でも耳鼻科でも喉のウィルス性の風邪だろうとの診断なので、レントゲン撮ってもらえないし授乳中だから薬もこれ以上は出せないと言われました😰
総合病院初診料高いから明日紹介状書いてもらってから行こうか(経過も伝わるだろうし)悩み中です。
みなさんならどうしますか?
- くま(9歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
夜分にすみません。
もう病院は受診されたのでしょうか…。
お子さんいらっしゃるのにだいぶ辛そうですね(>_<)
総合病院に行って、レントゲンは撮ってもらった方が良さそうですね💦
状態によっては授乳は諦めて、治療優先にした方がいいかもしれません(>_<)
くま
お返事遅くなりごめんなさい🙇♀️
結局夕方から母が見兼ねて急外連れてってくれて、レントゲン撮ったら肺が真っ白になってて、1週間点滴に通いました😱
ようやく呼吸が楽になってきて、そろそろ元の生活に戻れそうです😅
退会ユーザー
回復されてきたんですね。良かったですね!
肺炎だったんですかね?肺炎って気付きにくいみたいですよね…。
回復まであと一息でしょうから、あまり無理されませんように(^-^)
くま
ありがとうございます😊
肺炎でした😅
耳鼻科に行ったのが間違いでした😭
あと少し実家で療養します😁
自堕落な生活で自宅に戻れなくなりそう笑