![yu*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
車の追突事故で家族が被害に遭い、対応が分からず相談中。相手が居眠りを認めたため保険会社とのやり取りに。旦那が腰痛を訴えたため病院へ。慰謝料や弁護士の必要性について不安があります。日曜日に受診予定です。
車の追突事故で旦那と子供達3人が車に乗っていて赤信号で追突されました😭
今後の対応がよく分からなくて、優しく押してくれる方いたら教えて下さい
相手は「眠くて居眠りしてしまったので私が悪い」と警察に話していたようです!
入ってる保険屋さんには電話していろいろ話して、「完全に相手側が悪いので、これからは相手方の保険屋さんとのやりとりになります」と言われたようです。
昨日旦那が腰が痛いと話していて、夜には治ったと言ってましたが病院行くように話しました!
今日私が仕事の為、旦那に病院お願いして子供達も受診しようと思います!日曜日受診できるところがあります。
慰謝料は受診して診断がついて通院が必要な時に支払われるんですか😣⁇
弁護士特約もつけていて今の状況で弁護士に依頼必要なんですか⁇
- yu*(10歳)
コメント
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
まず赤信号で止まってて追突されたなら
0:10になります‼︎
慰謝料などは、通院し示談にするなら
示談の話など全てが終わってから支払われます‼︎
通院する際に、病院へ交通事故のうまを伝えればokです‼︎
もし通院する病院と今回行く病院が変わるのであれば
保険屋さんに伝えてください‼︎
弁護士さんへは、相手とある程度揉めた場合に
つける事が多いかと思います‼︎
![yu*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu*
そんなことがあったんですね😣!
妊娠中で不安でしたよね!
旦那も私も事故経験ありません😣
昨日母に電話したら旦那も子供達も病院行ったほうが良いと勧められました!
母は何度か事故経験はあり、相手側の保険屋さんとのやりとりになった時は愚痴をたくさん聞いていて、丸め込まれそうになるのか〜!ってそういえば思ったことありました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大変でしたね💦
まず、保険会社に治療することを伝えます。
整形外科などの病院に行き診断書をもらいます。
この時、痛いところを全部言っておかないと治療できないと言うふうになったりするので痛い所は全部言った方がいいです!
その後は整骨院などの方が遅くまでやってて通いやすいと思うので整骨院に通うならそれも保険会社に連絡。
整骨院に通っていても3週間に1回は整形外科を受診した方がいいです!
弁護士特約つけているなら最初からつけたらいいと思います☺︎
なぜなら弁護士さんが間に入って保険会社とのやり取りから何から全部やってくれます!
あとちょっと慰謝料が増えます😂笑
-
yu*
旦那も私も事故経験ないので母に聞いたりいろいろしていて、返信ありがとうございます😊
旦那に話してみます!
旦那は病院行く暇ないからもういいよ!なんて言っていて今日病院行ってもらうので話してみます☺︎ありがとうございます!- 1月29日
![とぉ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とぉ☆
大変でしたね😥
私も去年9月末に交通事故に遭い通院中です。
私は事故から1週間後に頭からの倦怠感と吐き気が出たので、大丈夫でも受診された方がいいかもしれませんね💦
相手の言い分が少しでも変わっとり、嘘を言い出したら弁護士さん付けたり方がいいかもです!
うちは揉めててまだ過失割合も決まってません😅
-
yu*
結構な速度出ての事故だったんですか⁇
大変でしたね😭
相手が悪いと大変ですね😭
今回は相手がよく居眠り運転してしまい全て悪いと言ってくれたおかげでトラブルなく終わりそうです!
土曜日に病院行ってきます!- 2月1日
yu*
示談にした場合、車の修理代も相手側からもらえるんですか⁇
車は後ろの右側トランクの部分が凹んでました!
これからは相手の保険屋さんと、示談にするか相手保険通すか相談な感じということですか😣⁇
月曜日に相手の保険屋さんから連絡来るそうです!
さ🦖
全て相手から支払われます‼︎
修理の際にも、必ず事故での修理を伝えてください‼︎
その時は、通院費などが支払われる部署と違うはずなので
2人の保険屋さんの話を進める形になるかと思います‼︎
示談にしろ必ず保険屋さんとの話し合いになるかなと‼︎
yu*さんまたは、旦那さんと
保険屋さんとの話になります‼︎
なので、少なくとも知識がないと
丸め込まれるので、ググって調べてみてください‼︎
もし周りに事故などをした経験がある方がいれば
その方に相談し流れを聞くのも良いかと思います‼︎
私は、母子手帳をもらう日の前日におかま掘られました
その際にググったりして
立証は難しいけれど、お腹の子に何かある場合があると
見たので相手の保険屋さんにそれを伝え示談の話を進めたのは、出産後でした‼︎
(つわりが酷く通院出来ずで、仕事も辞めていたため、主婦休損を使いました)
私の場合幸い、旦那が事故してたり口が上手い人だったので
一緒にググり調べて、基本的には私が対応し
わからなかったり何だか丸め込まれてるのか⁇と
感じた時(金額などについて)
旦那に電話を代わりました‼︎
そこで見積もり額を何度かやりとりしました‼︎
さ🦖
追記すみません
もし保険屋さんとのやり取りが出来るか不安(旦那さんも難しい)
な場合に役立つのが弁護士特約です‼︎
yu*
下に返事してしまいました!
さ🦖
そうなんですね💦
旦那さんのご友人とかにもいないですかね⁇
病院へは、必ず行ってください‼︎
小さいお子さんの場合は
必ず注意してあげてください‼︎
鞭打ちなどに気づかない場合もあるかと思います‼︎
なので、整形外科でも小児整形外科があるならそこが良いと思います‼︎
なければ、行った病院で相談し、小児科へ行くのでも良いかなと‼︎
お母さんが経験があるなら
金額が気になるならある程度の相場を聞くのも目安になるかなと‼︎
そして、流れなどもしっかり聞いておくのが良いと思います‼︎
yu*
旦那に友達にいないのか言ってみます!
旦那が結構衝撃あったと言ってたから心配です😣
子供下の2人でシートベルトしてもベルト外すんです😭おそらく下の2人はベルトしてたのか😭それかパパだとお利口にしてるのかですね😅
確認したら弁護士特約あるみたいなので旦那に言ってみます!ありがとうございました😊
さ🦖
そうなんですよね💦
私が妊娠中おかま掘られた時も、そうでした💦
お巡りさんに事情聴取される時に、衝撃がすごかったという話をしたら
乗ってる人には、かなり強い衝撃だけど、その衝撃に比べ車の破損は比例しないんですよねと💦
今回の事故を機に、シートベルトを必ずする事を
伝えると良いかと思います‼︎
yu*
返事遅れました!
旦那もすごい音したと言ってましたね😭
保険がアクサダイレクトなんですけど、弁護士はトラブルあった時のみと言われたみたいなんです!
相手の保険屋さんから電話きて病院代と修理代と台車代全て払いますと連絡きたみたいです!
相手が認めてるので10対0だそうで良かったです!
いろいろありがとうございました!