
コメント

ママリ
メイラックスは比較的マイルドなお薬で依存性無い薬じゃなかったでしょうか?
前飲んでいました🙂✨

はじめてのママリ
他の薬を飲んでいて、メイラックスに変えて減薬してやめました。
最後のほうは、「そう言えば飲み忘れた?なんか飲まなくても大丈夫かも。」って感じで、いつの間にか…です。
症状がある間はきちんとお薬飲んで、普段通りの無理しない生活がいちばんです🙆♀️
-
はじめてのママリ
考えることが癖になっていることと2日目と言うこともあり動悸などはありませんが考えてしまいます!きっとこれがなくなったら普通の生活に戻れるのかなーと!
飲み忘れたと気付いたときやその後不安感には襲われなかったですか?- 1月28日
-
はじめてのママリ
断薬してもう2年ほど経ちますが、正直パニック前と全く同じではないです🥲温度変化や緊張などちょっとしたことで自律神経が乱れやすいなと感じます。ただ、発作のようなとこまではいかないので少し休めば大丈夫って感じです。
飲み忘れて不安になるうちは、まだ難しいですね💦頓服用に一応ポーチいくつか分割錠を持ち歩いていて、「まぁ不調になりそうだったら飲むかな〜」ってくらい気軽に考えられるようになってからは、早かったです!- 1月28日
-
はじめてのママリ
お守り程度になればいいなと私も思っています!!
時間はかかるかもしれませんが頑張ってみます😑- 1月29日

ママリママ
不安になる出来事や要素を少なくする、根本的問題解決をすれば薬は不要になりました

はじめてのママリ
生活環境が変わったことでストレスが少しなくなり、飲むのをやめました😊
最初は飲んでも不安や体調不良がありましたが、だんだん気持ちが不安定な時だけ飲むようになり、そのうち飲まなくても大丈夫になりました!
飲むのをやめたと言うよりかは、飲まなくても大丈夫になったと言う感じでした😊
はじめてのママリ
そうなんですね!!!
初めてで不安になったました🤢
薬が少なくなる不安はありましたか?
ママリ
減らそう!と思わなかった事が大きかった気がします。
今は必要な時期なんだって割り切ってたら、なんか調子がいい日が増えてきて、半錠になり…2日に1回になり…と減っていきました。
今は別の薬で頓服のみですが頓服も滅多に飲みません☺️
はじめてのママリ
漢方と半錠を飲んでますがまだ不安な気持ちにはなります!
早く辞めたいなど思ってる自分もいるので何も考えないようにしてみます!減らす時は先生と相談しましたか?
ママリ
私も漢方は飲み続けてます❁⃘*.゚
先生に相談する前に勝手に量減らしました!
その次の受診で、減らしてます~って先生に言ったら、じゃあ処方の数減らしますね~って感じでした☺️