※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちょ。
家族・旦那

旦那の飲み会飲み会に行くのはいいのですが、何故終電逃すと連絡が入っ…

旦那の飲み会

飲み会に行くのはいいのですが、何故終電逃すと連絡が入ったらイライラするのでしょうか。
早く帰ってきて欲しいといつも思っています。
ですが、早く帰ってきて欲しいと思っている理由がなんでなのか自分で分かりません。

娘は8か月で、パパ見知り真っ只中。
パパが出来ることは何一つありません。
(ご機嫌な時の見守りくらいは出来ますが笑)
お風呂もギャン泣きで入れられないですし、寝かしつけなんてもってのほか。完母なので授乳も出来ません。
仕事の日は帰宅は21時を毎日すぎるので、あまり関係ありませんが。

でも、早く帰ってきて欲しいと思うのです。
何でなのでしょうか。

コメント

ままりん

あーお気持ちとってもわかります!!🥹🥹
9時過ぎは子供達も寝てるし、9時以降に帰ってきたらいつになろうが同じなはずなのにイライラしますよね。。
私は旦那が次の日の朝使い物にならないのでイライラします笑
あとは早めに帰ると言いつつ遅くなったり、連絡なしに遅くなるとイライラします。期待してるからですかね。。😢

なのに帰ってきて怒りをぶつけて謝られると途端に怒りが冷めるのも不思議です笑笑

  • さっちょ。

    さっちょ。


    なるほど…期待、!確かにしてるかもしれません🤔
    確かに朝も使いものにならないですね、、、
    先輩ママさんさすがです👏🏻
    ちょっとスッキリしました。ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1月28日
オリ子

わかりますよー!
飲み会があってもなくてもどうせワンオペだけどイライラします。

「なんで貴方は自由にエンジョイできるのかしら☺️?」と羨ましい感情からイライラします😂
私自身独身時代に遊んでてうっかり終電逃すなんて経験がないので、絶対確信犯で逃しただろーって思います😇

うちは事前に飲み会に行くとも知らされず、基本帰ってから知るので最近余計にモヤモヤします💦

  • さっちょ。

    さっちょ。


    どうせワンオペ。間違いないです、、

    確かに羨ましいです😭こっちは飲みたいし、夜にフラフラ飲み歩きたい!!!
    逃す時ってワザと逃さないと逃しませんよね。ほんまや、、、確信犯。

    • 1月28日
サト

私は話し相手が欲しいので早く帰ってきてくれ〜〜って思ってます😭
何もできることはなくても、こっちが色々やってるところ(苦労とか)は見ておけよ?とも思っちゃいますね😅笑

  • さっちょ。

    さっちょ。


    あーめっちゃ分かります。
    話し相手。一日中赤ちゃんと二人きりだとしんどいですよね、、、人間と話したい…と思いますよね。

    見ておけよ。間違いないです笑

    • 1月28日
ママリ

私なら終電逃すとか怒り爆発案件です🔥
こっちは毎日の家事、
そして代わりのいない育児を
必死でやってんのに
自分だけ飲み会の挙句朝帰りなんて
なんか高級なお詫びの品でもなかったら
許せないですね。
ママだって休みもご褒美も欲しいです。


とはいえご主人はお仕事もあり
圧倒的に子供に携われる時間が
少ないのは事実ですもんね🥲
なので例えば
お風呂だけでも教えてあげて
多少不慣れでお子さんが泣いてたとしても
危なくない程度に任せて慣れてもらうとかはどうですかね?

うちは「いやいや!私だってママ初めてでわからんからパパと一緒だから」
って言って任せてちゃってたので😇

けど
そっちの方がよりストレスなら
さっちょさんがやった方がいいのかなとは
思いますが😭


やっぱり
父親としての役目を果たしてない感があるから
早く帰ってきて欲しいのかなぁと
なんとなく思いました🥺

  • さっちょ。

    さっちょ。

    昨日も結局終電で寝過ごしたらしく帰って来ませんでした😭😭
    詫びの品、、きっとないです笑

    あまり泣かない子なので、泣かれると私も旦那も辛くなってしまうのめ、休みの日に沢山関わってもらうようにします、、😔😔

    • 1月29日