![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日、小児科で入園前検診を受けた際、胃腸炎の子どもがいて心配になりました。空気感染のリスクがあるか不安で、帰宅後も気になっています。症状が出るまでの期間を知りたいです。
昨日、小児科で4ヶ月の子の入園前検診をしてきました。
私達が、受付をしようと思ってた所先に受付をしてた女の子が受付で胃腸炎なのかわかりませんが嘔吐してました。
その片付け中にその隣で受付をしました。
アクリル板があるとはいえ、パニックになりました💦
待ち合い室には、殆ど胃腸炎で吐いたとか、咳、鼻水、熱の人ばかりでした。
看護師さんにこの場所に居たら胃腸炎移りませんか?と聞いたら、しっかり処置してるので空気感染はしませんよ。
と言われましたがモヤモヤしてしまい…
小児科出て、すぐ消毒して手洗いして家に帰って着替えして…
今って、検診とかでも普通に感染の疑いある子達と一緒の空間にいるんですね💦
4ヶ月なので、マスクも出来ず…
もし、移ってるからいつまでに症状出ますか?
- はじめてのママリ🔰(9歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院ですからね。自分の子もいつそうなるかもわからないですから。
ノロとかなら感染力はつよいです
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
小児科によってちがうのかな?💦と思いました。
かかりつけの小児科では、
時間で分けられてました。🥲
![アテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アテ
胃腸炎流行ってますからね😭
症状でるなら明日かなと思います💦
このご時世、完全予約制の小児科とかもあるのでかかりつけ医は予約出来て待たない小児科を選んでます。
病院なんて具合い悪い人ばかりなので総合病院とか救急で行く時はなるべく他人とは離れて座るとかして警戒しながら待ってますね💦
コメント