
1歳8ヶ月の子どもが車が大好きで、ごはんの時間や終わりの時間に嫌がります。この月齢で強制的に終わらせてもいいでしょうか。ご機嫌なまま終わらせたいです。
1歳8ヶ月の子どもがいます👦
最近は車が大好きで
動画でブーブー観せろ!と言ってきます😂
ごはんまでの時間だったり
キリのいい時間まででいつも終わらせていますが
「ごはんの時間だからね」とか
「もう終わりね」って言ってももちろん
嫌がりますよね😅
このくらいの月齢だと
嫌がっても強制的に終わらせてもいいんでしょうか💦
なかなかご機嫌なまま終わらせられないですよね💦
- ママリ(生後10ヶ月, 4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
嫌がられてもダメなもんはダメなので終わりで良いと思います😂
うちも強制終了ですよ笑。
でもだからか最近は大人しく終わらせてくれることも増えたかな!

ミッフィ
嫌がっても終わらせて良いと思います💦
上の子が一歳半くらいの時YouTube中毒でしたがこのままではよくないと思い頑なに見せないで絵本とか読んであげてたら諦めて自分から絵本持ってくるようになりましたよ😊

ぽせ
終わりの時間になったらいきなり終わり、じゃなくて少し前から声掛けしていってます。
動画に限らず公園で遊ぶ時とかもそうですが…
「もうすぐ時間だよ〜ご飯できるよ〜」と声掛け、次は「あと一個見たら(一回滑り台したら)終わりだよ」みたいな感じで。
で、そのあとは嫌がっても強制終了です。
最初はめっちゃ嫌がりますが、だんだん切り替えてくれるようになってきます!
うちは特に切り替えが苦手なタイプなので3歳過ぎまでかかりましたが😂
コメント