
子供の優しさに支えられ、心療内科に行きたいが夫に反対されています。診察料の話し合いが必要です。
子供の優しさに申し訳なく親として失格な気がしています。
精神的にもしかしたら異常があるのかもしれない者です。
鬱とかそういう系だと思いますがまだ受診していません。
家でしかも子供の前で突然不安に襲われて泣き出してしまう時があります。子供も最初はびっくりしていましたが、最近はそばにきて座る、頭を撫でてくれる、良いんだよと声をかけてくれるようになりました。
まだ4歳になったばかりなのにです。
申し訳なくて何度も心療内科に行こうとしましたが、主人から心の病気は薬に頼るとよくない。誰でも何かしらおかしなところがあるから行く必要がないと言われて行けていません。
受診するための診察料は夫からもらわないといけません。
どのように言えば良いでしょうか。また、子どもはなにか悪い影響が出てくると思いますか?情けなくて自己嫌悪です。
- こっちゃんママ(6歳)
コメント

(*˘︶˘*).。.:*♡
とても優しい気持ちを持ったお子さんですね。
お母さんが心配なんですね。
出来れば泣いたあと、お子さんが分かる言葉で泣いた理由を(お子さんが安心出来る言葉で)話してあげてほしいなと思いました。
旦那さんには、風邪ひいたり病気して普通の病院に行ったり、健康診断したりする、心だって健康診断の必要があります。くらい言ってもいいのかなと感じました。

はじめてのママリ🔰
私も急に突然不安に襲われて精神安定剤飲んでいます😭
薬を服用してる時は安定しますよ!
嘘も方便なんで何かしら理由つけて貰いますかね😭
診察料薬で2000円くらいなんで、高い額でもないですよ😊
-
こっちゃんママ
ありがとうございます。返信遅れて申し訳ありません。
やはり安定するのですね💦私も早く薬飲みたいです。
旦那が本当にわかってくれなくて…貴重な情報ありがとうございます!- 1月29日
こっちゃんママ
ありがとうございます。返信遅れて申し訳ありません。
親がダメだと子どもがしっかりとなってしまって申し訳ないです。
旦那にはそう言ったり調べたURL送ったりしていますが、効果がなく、今市の方と相談はしているのですが診察まで行かずで…。