※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
ココロ・悩み

幼稚園の給食について悩んでいます。食育にこだわりたいが、外注の給食で材料が気になる。主人との意見が合わず、折り合いがつかない。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

幼稚園の給食について

お世話になってます。

今月いきなり転勤が決まって急遽4月から入れる
幼稚園を探しています。4件ほど見学に行きました。

給食について聞いたところ全て外注のお弁当で
外国産も多く材料については把握してないと言われました。
月々払う給食費では有機野菜や国産にするのも
難しいのはわかります。。

ですが今まで食育にこだわっていた分どうしても
自分の考えと折り合いがつきません。

せめて年中から行かせたいと考えたんですが
主人には反対されてしまいました。。

同じような考えの考えの方に質問です( ; ; )
どうやって折り合いをつけましたか?
同じような考えで幼稚園に行かせていない人は
いますでしょうか、、、。

コメント

おブス😁

毎日お弁当の幼稚園は通える範囲にない感じですか?

  • まるまる

    まるまる


    コメントありがとうございます。
    市役所に電話して聞いたりしましたがないみたいです、、😞💦

    • 1月27日
ままり

凄いですね!
アレルギーの子は持参も可能らしいので事情を話して毎日お弁当持参させてもらうのはどうですか?

  • まるまる

    まるまる

    コメントありがとうございます。
    うちの子もナッツのアレルギーは
    あるので気になっている園に相談してみます!ありがとうございます。

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

お弁当持参できないか確認されましたか?
外注弁当給食なら弁当持参との選択ができるところもあると思います。

  • まるまる

    まるまる

    コメントありがとうございます!

    確認していませんでした💦
    ありがとうございます😭

    • 1月27日