![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の生活が楽になるエピソードを教えてください。
妊娠中より産後の方が、生活が楽になった方いますか?
現在2人目妊娠中なのですが、安定期頃から現在に至るまで夜間頻尿やお腹の張り等で慢性の寝不足です。
とにかく睡眠が足りなくて足りなくて…上の子の赤ちゃん返りやママじゃないと嫌が酷く、日中昼寝や横になる事はほとんどできていない状況です。
計画分娩で来週に出産予定なのですが、早くこの重い身体での生活から脱したいという気持ちが強く、生まれてくる下の子を愛しく思う余裕すらありません😓
夜間授乳は母親じゃなくてもできるし、仰向けで寝られるだけでもきっと幸せになれる気がしています笑
産後の会陰や胸の痛み、ガクガクの骨盤、乳腺炎など産後のトラブルも重々承知ではいますが、
赤ちゃん生まれてからの方が楽になったよーと言うエピソードあればぜひ教えてください🙇♀️
少しでも産後に希望を持ちたい…!笑
- あんこ(2歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
どう考えても私は産後の方が楽です!!
1人目の時はつわりはあったものの順調のお手本のような妊娠生活でマイナートラブルひとつもなく超安産でした💛
2人目は精神的にも体力的にもきつく、コロナや上の子問題、RSにもなり中耳炎にもなり、後期は毎回半べで早く出したいと訴え計画に✨が、その2日前に出てきました🤣🤣
よく寝る子ではないですが、身体が身軽!好きなもの食べれる!遠出もできる!👶は可愛い!集まりが楽しい!💛
と毎日ハッピーやろうです😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
つわりもひどく、妊娠後期に妊娠高血圧が発覚しお産も散々だったので産後の方が楽です😭🫶🏻
妊娠中は子供を守れるのが私しか居ないし、辛さなども共有出来ませんでしたが、産後は実家も夫も手伝ってくれるので本当に楽になりました🥲💕
何よりどんなに辛かったり大変なことがあっても、息子がニコニコ笑ってくれるだけで多少は紛れます👶🏼
常に好きに動けて常に気持ち悪くないのってこんなに幸せなことなんだな~とつくづく思います😌!
-
あんこ
妊娠中、トラブル多かったんですね😭
たしかに生まれたら皆で育てられるから、その分気は楽になりますね!!その考えを持って産後に臨みます💕- 1月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も絶対産後の方が楽です😭
上の子達の時にはなかったこの時期からのお腹の圧迫感や息苦しさ、メンタルもなぜか不安定で早く産んで苦しさから解放されたいです😭
もうすぐ出産羨ましいです🥲
安産でありますように🙌🏻
-
あんこ
私も安定期入る前くらいから全く同じ事思ってました🥲
人それぞれだとは思いますが、私の場合は妊娠がすごくストレスに感じてしまったりしました😭本当にひどい…
ありがとうございます!!
ママリさんは出産まで時間があるので、余裕がある時にはお腹の赤ちゃんとの時間楽しんでくださいね💗- 1月27日
あんこ
私も早く生みたいと先生に訴えて、早めに分娩予約させてもらいました😂やはり、身一つになると全然違いますよね!!
ハッピー分けてもらいましたわ…ありがとうございます💗