![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父親がコロナ感染後、食事の場所を巡って怒り出し、外食を主張。自身は感染を恐れて自室で食事。母親の感染を心配し、家族の行動に疑問を持っています。
同居の父親にキレられました
父親は1/19にコロナの症状が出て
1/20に検体摂取して陽性でした。
1/26の今日、リビングで夕食を食べようとしていたので
え、ここで食べるん?と聞きました。
そしたら怒り出してぶつぶつと母親に当たりながら
じゃあ二階で食うわ!明日は外食するわ!
と吐き捨てたあと、
俺をバイ菌扱い
自分に移ること気にしとるようやけど態度が許せない こんな家で食事はしたくないので外食せざるを得ない
と家族のラインに来ました。
私と娘は先に陽性→解除となっており
母親のみまだかかっていません。
発症を0日とすると今日で7日目。
今日家族と食事って早くないですか?
私、悪いんですかね?
納得いかなくて…。
発症した日からも、朝ごはんはみんなの食べるリビングで
食べていました。(時間ずらしてだけど、空気中にウィルスは残るし、私的には有り得ない行為。父親が怒るから母親は注意できなかった)
これも信じられないのですがどうでしょうか?
私はずっと自室に引きこもり、トイレ洗面は全て消毒し、ゴム手袋もしました。食事ももちろん自室です。
父親にもテレビのある広い自室があります。
母親に普通に話しかけるから
母親に移ったら困ると思って言いましたが
私自身が2度目の感染を恐れてバイ菌扱いしていると
言われています。
- いちご(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
発症してから5日で治った扱いじゃなかったですか?
大丈夫だと思いますけどキレるのは大人気ない笑笑
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
私なら、そうだね今あんたは病原菌持ってるんだから平たく言ったらばい菌だよ😟って言っちゃいます😂義家族ならそんなこと言えないですけど😂
一家全員かかってるならまだしも、お母様まだならそう言いたくもなりますよね😅
-
いちご
笑いました🤣
そのまま言ってやりたいです!
DV気質なので絶対言えないですが、今回はほんと腹立ちました!- 1月26日
-
あや
明確な治療薬もない中で年齢的にお母様に移したくない気持ちすごくわかります。
お父様も奥さんのこと心配じゃない?なんでもやってもらって、移しちゃったらあなたは何してくれるの?ってなりますよねー😂
どうせ父親なんて家の中じゃ大して役に立たないんだから黙って大人しくしてろと思います😂うちの場合はですけど!w
私は全然酷いこと言ってると思わないです。動けないくらい具合悪い訳じゃないんだから、せめて家族に配慮くらいしてほしいですよね。出てけって言ってる訳じゃないんだから。
思いやり大切ですよね😢- 1月26日
-
いちご
スッパリ言ってもらってめちゃくちゃスッキリしました😭
ほんとコレ読ませたい🫣
自己中でコロナ中も酒のんでつまみリクエストするくらいなんでほんと黙ってろ、です😔😔😔私は4歳児と密室で常に遊び相手だってので、悠々として見えて余計腹立ちます😒- 1月26日
![プーさん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん🐻
つい最近コロナになりました。
前まではきっと私も「ありえない!!」って思っていたと思います。
でも、罹ってみて正直もう仕方ないかな〜って思います。
私はどこから感染したか分かりません。
で、普通に一緒に生活していた旦那は陰性でした。(職業柄結構頻繁に検査していたので、私が陽性になる前に陰性確認済み)
コロナ発覚後も「一家でアウトだよね〜」と言ってとくに対策はしませんでした。
でもずっと旦那は陰性でした。
もうここまできたら罹る人はかかるし、大丈夫な人は大丈夫なんだなぁ…。と。
しかも、罹っても食料の買い出しは可能なので、その辺にコロナ患者は普通にいるんですよね。
無症状の場合もありますし…。
-
いちご
なんか、普段から手を洗わなかったり、家族への配慮が足りないんです。その上、私そこまで酷いこと言ってないのに、このラインは言い過ぎじゃない?ってことが伝えたくて…。
食料の買い出しとかはまだ理解できます。
なんで、家族に移さないように気をつけよ🫡ってならないのかなぁと思いまして😢- 1月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
主さんたちはいつなったのですか?
私なら今回のケースは、
お母様を隔離するかもです…。
もう5類ですし、
今は検査もせずに自宅療養せず仕事に出ている方もいるくらいです。
それが正しいとは言いませんが、自衛かなって思ってます。
-
いちご
17日発症で私はほぼ無症状です!
一応みんながそれぞれの部屋に隔離してましたがお母さんしか料理(父親の細かいリクエストあり)や買い出しが出来なくてキッチンリビングは母親が常に出入りできるようにしてました😢
うちはみんな基礎疾患ありなので余計イライラしました。- 1月26日
-
ママリ
基礎疾患あるのに無症状でよかったですね!
私も基礎疾患があって、
1度目は入院、
2度目もかなり悲惨な思いをしました😭
お父さんの行動は正しくないですが、
そもそも、食事は時間帯なども分けて食った方がよかったですし、
お母様も作ったら隔離部屋に篭るとか、
何か工夫があってもよかったと思います。
お母様が心配ですね。- 1月26日
-
いちご
ん??🫣
普段は食事の時間も分けててお母さんも隔離部屋にいました◎そこに父親が割り込んでくる感じです〜×- 1月26日
いちご
はじめてのママリ🔰さん
いちご
市の手紙には発症から7日間は自宅療養と書いてあり、今日いっぱいは仕事も休みと言われています…。無症状の人で検査陰性なら5日間での解除と書いてありました🥲
はじめてのママリ🔰
その土地によってなんですかね?
こちらは症状出てから5日で他の方出勤してました!