
5歳の息子がいて、うつで2回目の病気休暇中。復職の気力や自信がない。専業主婦になるとデメリットがあり、アドバイスを求めている。
5歳の息子がいます。
現在うつ(育児ノイローゼ)で2回目の病気休暇中。
休職して3ヶ月が経ちました。
もう復職する気力がありません。
復職する自信がありません。
家事、子育て、仕事を上手く回す自信もありません。
ですが、専業主婦になると自分の中で色々デメリットがあります。
世帯収入が下がる=生活水準を下げなければいけない(節約に力を入れるべき、オシャレにお金をかけにくくなる、大好きなカフェ巡りもあまりできなくなる)、孤独感がある、時間があるからつい間食してしまう等々。
専業主婦の方、共働きの方、病気療養中の方、なんでもいいのでご意見、アドバイスいただけますでしょうか?
丁寧な返信はできないこと予めご了承下さい。
- 春🔰(7歳)

とり
どっちを優先かですよね。
お金なのか体調なのか。
私はお金優先にしてます。

もっち
おつらいですね💦
わたしは子供ができる前にですが、精神疾患で2回休職し、そのまま退職しました。今絶対に稼がないとならない場合(例えばシングルで子供がいる、明日食べるものが買えないなど…)を除いたら、わたしは精神状態を整えることが最優先ではないかと思います。
ある程度元気になってきたら、また仕事はできます。でも、壊れてしまった心は戻りません。わたしはそうでした。わたしはまだ専業主婦ですが、息子が幼稚園に入ったら少しずつできそうな仕事を探してみようと思っています。
毎日お疲れ様です!返信はご無理なさらず、お体ご自愛くださいね☺️

しんぐるママリ🔰
シングルマザーで病気療養しながら
少しだけ働き始めた者です。
私ならですが、とりあえず精神面を落ち着かせるために1度退職して落ち着いてから少なめのパートを探すかなーと思います!
コメント