
旦那の上司が冗談で「死ねばよかったのに」と発言し、その後謝罪したが、女性はショックと怒りを感じている。旦那は我慢したが、次に同じことがあれば我慢できないかもしれないと話している。女性はその対応にモヤモヤしており、相談したいと思っている。
うちの息子(1歳7ヶ月)が31日から
RSの肺炎で入院していて昨日退院しました。
で、旦那が昨日仕事から帰ってきたときに
かなりキレながら帰ってきて
どうしたのか事情を聞くと
旦那の職場の上司(27歳)の人と旦那が
息子の退院について会話をしていて
旦那「そういえば、息子がやっと
退院できたんですよ〜!」
上司「へぇ〜!そうなんだ。(死ねばよかったのに)←小声」
って言ってきたらしく
旦那が「今、なんて言いました?死ねばよかったのにっていいましたよね?」って言ったら
「俺、子供嫌いだからさ〜!笑
冗談だよ冗談!」とか言ってきたらしく
旦那が「冗談でも言っていいことと悪いことありますよ?」って言って、帰りにその上司が謝ってきた
らしいですが
その話を聞いて、ショックと怒りと悲しみで
泣いてしまいました。
いい大人がこんな発言普通しますか?
なんか、殴り込みでも行きたい気分です。(本気で)
でも、旦那の職場だし
余計なことできないしで
モヤモヤします。
旦那は昔っから短気者で若い頃は喧嘩も
たくさんしてきたような人ですが
昨日は、その発言をうけて
ぐっと堪えてなんとか、殴りたい気持ちを
おさえたそうですが
次、息子のことでそういう発言されたら
我慢できないかもしれないって言ってて
私も、職場でそんなこと言われたら
同じこと思うだろうし
ほんと、よく我慢できたなって思いました。
なにを質問したいのかよく分からなく
なりましたがモヤモヤが晴れないので
こちらにかかせていただきました。
- ゆりな
コメント

ヒツジ
人間として最低ですね。
これからその人には
子供の話はしないほうがいいですね。
子供嫌いっていってますし、
話も聞くのも嫌なんでしょうね。
ほっときましょう。

ちあきんぐ*
息子さん退院おめでとうございます(;_;)✨
良かったですね✨
ゆずぴさんもお疲れ様でした💍
それにしても、
その上司ないですね!!
は?お前が死ねよ
とか思っちゃいます。
そんな奴がいつか
父親になったらとか思うと
怖いです(__)
旦那様は本当によく
我慢されたと思います😭✨
そんな上司が
痛い目見るように
遠くからお祈りしてます。笑
-
ゆりな
ありがとうございます(^ω^)
ほんと、ないですよね。
お前が死ねよって
私も思いました。
ほんと、こんな人が
親になったら虐待とか
育児放棄とかしそうで
恐ろしいですよね、、、、。
私が目の前で言われたら
我慢できる自信ないので
旦那、よく耐えたなって
思いました←
私も、呪いかけときます(笑)- 1月8日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
ほんとに旦那さんのおっしゃる通りです。
子供嫌いってお前も元々子供だったくせに何言ってくれてんだよって感じですね。
御主人よく我慢しましたね。
そしていいパパですね。
私なら絶対言い返してるしお前が死ねばと言ってしまいそうです。ほんとに最低すぎます。そんな人間がこの世の中にいるのか。辛いですね。ありえないです!私勝手に怒りが収まりません。
-
ゆりな
ほんと、よく我慢したと思います。
私も、絶対お前が死ねよって
言ってしまうと思います。
命がけで産んだ大切な大切な
我が子のことを
死ねばなんて、冗談でも
許しません。
こんな、人間が身近にいるなんて
残念でなりません。- 1月8日

イヤイヤママ
死ねば良かったのにっていうのが口癖の人を知っています。
多分、よく使っているんでしょう…たまたま息子さんの話の時に出てしまったんだと思います。
深い意味はないですよ。
旦那さんもよく我慢しました。
ほんと、言ってはいけない言葉か大の大人が判断つかないとは残念ですね。
-
イヤイヤママ
ちなみに、お前が死ねと、すぐに言ってしまう人も同類だと思いますがね。
- 1月8日
-
ゆりな
深い意味はなく
死ねばいいなんて言葉を
使ってるなんて
赤ちゃんからやり直したほうが
いいですね!その人。
私だったら、深い意味なくても
そんな発言言われたじてんで
一生許さないです。
ほんと旦那、よく我慢できたなーと
思いました。
ちなみに、私がその人に
子供のことを死ねばよかったとか言われたら
お前が死ねば?って
言っちゃうと思います。- 1月8日
-
イヤイヤママ
駄目ですよ-。
会話の中で死ぬ、死ねなど続けては駄目ですよ。
冗談でも駄目ですよ。
お子さんが死の言葉に対して慣れては駄目ですよ。
品性の問題ですから。- 1月8日
-
ゆりな
もちろん、人に対して死ねとか
言ったこともないですし、
ましてや、子供の前でそんな言葉
使ったこともないです。
ただ、職場で子供に対して
死ねばいいとかいう言葉を
言われたら、自分も
お前が死ねばって言っちゃうと思います。
まだまだできた大人ではないので
イヤイヤママさんのように
できた大人になれるように
頑張ります(^ω^)- 1月8日

かよぴー
因果応報です‼︎
その上司はこれから絶対にいいことないと思います。
言っていいことと悪いことの区別もできないような人は人としてどうかと思います。
-
ゆりな
ほんと、それですよね!
いつか絶対、自分に
返ってきますよね。
小学生でも分かるようなことを
大人が分からないなんて
終わってますよね。- 1月8日

3児の母
いい年子のくせにレベル低い上司ですね。
それで上司?!
上司なら上司らしく部下に優しい言葉、言えないんですかね。
よく上司なれたもんだ‼
本当、頭腐ってますね。
上司だからって言いたいこと言っていいなんて勘違いしてる人うちにもいますよ。
だから私、ぶちギレた事あります。上司の割には言葉選べない人いるんですよ。
それで上司なれた事がビックリです。
言葉の選んで言う事も社会人として当たり前ですがね!
-
ゆりな
レベルが低すぎて
話になりませんよね。
人間、やり直したほうが
いいんじゃないの?って
言ってやりたいです。
こんなのが上司なんて世も末です。
ほんと、よく旦那我慢できたなーって
思いました。- 1月9日
-
3児の母
本当、幼稚ですね。レベル低いし話ならない。
そうゆう人、周りが去っていくと思います。- 1月9日
ゆりな
ほんと、人間として
終わってますよね。
今日もうちの旦那に
謝ってきたそうですが
絶対に許さないです。
旦那にも、もう関わるなと
言っておきます。