※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

夜に夫が抱っこすると泣く4か月の息子。昼は誰でも大丈夫。夜はママが抱っこしないと泣く。夜だけパパ見知り?似た経験の方いますか?

夜だけパパ見知り?みたいなのがあるんでしょうか?
生後4か月の息子ですが、昼間は誰から抱っこされても平気なのに、夜に夫が抱っこするとギャン泣きします。特に、寝ている途中に起きてしまった時はすさまじく泣きます。私が抱っこすれば落ち着くのですが…。
また、昼によく夫が抱っこ紐で寝かしつけてくれていたのですが、それもギャン泣きするようになりました。
寝る時はママじゃなきゃ嫌だ!とか、そんな感じなのでしょうか…?似たような経験のある方はいらっしゃいますか?

コメント

ゆりこ

パパ見知りというか、眠い時は普段は愛想振り向けるパパでもやっぱり本命はママなので泣く、と私は解釈してました笑。眠くて泣く時は私じゃなきゃダメなのはあるあるでした🥺

  • ちー

    ちー

    あるあるなんですね!
    回答ありがとうございました😊

    • 1月26日
ママリ

その時期ありました!
寝るときだけはどれだけ頑張っても、私が抱っこした瞬間泣き止むっていう時期🥲
10日くらい連続で、割と長時間頑張ってもらってだめなら交代して…を繰り返してたら、なんとなくどっちでも寝かしつけできる日々に戻ったり戻らなかったりでした😭
お互い根気がいりますが😭

  • ちー

    ちー

    たしかに根気がいりますね…
    夫は夜勤もある仕事なのでなかなか厳しそうです💦
    ありがとうございました!

    • 1月26日
とも

三女が今そうです!昼間はパパ大丈夫ですが、寝る前のミルク飲む時にもうパパだめです😂
上の子達はそんなことなかったのですが…そんな時期なのかなと思っています☺️

  • ちー

    ちー

    これもママを認識できるようになったという成長の一つかもしれませんね…!
    ありがとうございました!

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

パパ見知りと言うよりかは眠い時はママがいいってなるんだと思います!
今でも夜寝るときや夜中泣いて起きた時パパだとギャン泣きして何しても泣き止まないです!
私が抱っこしたらケロっとして
すぐに寝てくれます👶

  • ちー

    ちー

    そうなのですね…!
    他にも同じような子がいると知り安心しました!
    ありがとうございました😊

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月の娘が今まさにその状態です😭
お風呂上がりにおっぱい→そのまま寝る前ちょっとミルクなんですが、そのミルクさえ夫からは飲んでくれません😇
逆に質問になっちゃうんですが、諦めてママさんが全部対応されてますか?😭

  • ちー

    ちー

    こんにちは!
    私の家もお風呂→保湿→おっぱいの流れで寝かせています。
    我が家はアパートで近隣にも迷惑がかかってしまうので、諦めて私がしています💦

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    やはりママが対応するしかないですよね😮‍💨
    1度夫に任せてお風呂入ったら30分以上ギャン泣きで泣き疲れて寝たようで可哀想なことをしてしまいました🥲
    いつか終わると信じて頑張りましょうね🥹

    • 1月27日
  • ちー

    ちー

    頑張りましょう!
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月27日