![みゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7ヶ月で免許がなく、上の子を保育園に送ることになります。市内の育児サポートは子供を置いて外出不可と書いてあるため、困っています。
現在妊娠7ヶ月で、上の子が1歳7ヶ月、保育園に通っています。
出産&入院中は旦那が保育園へ送り迎えしてもらえることになっていますが、旦那自身育児休暇を取得できない為、退院後は自分で送り迎えすることになっています。
免許持っていれば良いのですが、免許持っていなくて、自転車で通っています。
この場合、子供自転車に乗せて新生児をおんぶしていくことになります。実際新生児をすぐに外に出すことは良くないのは理解しています。
私みたいに免許持っていなくて、上の子保育園に行かなくちゃいけないと言う人いますか?どのように対応していたか教えてください。
市内の育児サポートなどを確認したんですけど、子供を置いて外出する事は原則不可と書いてあったので、該当しないです。
- みゆこ(1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![(´-`)oO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)oO
免許はありますが車が1台しかなく旦那が乗っていくため家には自転車しかないです😰💦家が保育園から近いので寝てる時は自己責任になりますが下の子を置いていき、泣いている時はベビーカーに乗せてお迎えに行ってました(>_<)
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
ファミサポで上のお子さんの送迎をお願いされてはどうですか😊?
-
みゆこ
ファミサポ調べてみます‼︎
- 1月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は産後1週間で幼稚園のお迎え再開しました!!
大人の足で片道15分のところを歩いて行っていました😂
歩きだと遠いですか?💦
-
みゆこ
私も歩いたら15分ほどかと思います!歩いて行くしかないですかね🥲
- 1月24日
![りぃ(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ(26)
新生児っておんぶokでしたっけ?💦
せめて抱っこな気がします💦
さすがに4人で自転車は乗れないので
交通機関(バス)を使って登園してます!
-
みゆこ
言われて気づきました😅確かにおんぶできなかったですね、上の子がもうおんぶできるので新生児を忘れていました…
田舎すぎて近くのバスに乗ってしまうと駅に行くくらいしかなくて途中下車が難しいです…😓- 1月24日
-
りぃ(26)
あとは自己責任で寝返りする前なら寝てる間狙って送り迎えですかね?
寒いのもあり1週間に1回ほど
間に合わないときは運良く寝てる時置いていってます💦
先生にあれ?赤ちゃんは?って聞かれたら
「妹が来てて見てくれてます!」って嘘ついてます😅- 1月24日
-
みゆこ
置いていくのは本来よくないですもんね😅試行錯誤中ですがファミサポも地元は結構高くて困ってます🥹
- 1月29日
みゆこ
なるほど!やっぱりベビーカーとか活用になりますよね…