![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳3ヶ月の娘が保育園に行きたがらず、号泣することが増えました。理由がわからず悩んでいます。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。
昨年4月に一歳児クラスに入園した、2歳3ヶ月の娘がいます👧🏻
年中のお兄ちゃんも同じ保育園です!
最近急に「保育園行かないーー」と行き渋ったり、先生に引き渡す時も号泣です😢💦
そのあとは普通に泣き止んでいつも通り過ごしてるみたいですが、、
イヤイヤ期の一環なのか、たまたまそういう精神状態なのか、なんなんでしょう😣
同じような時期ありましたか?💦
体調が悪そうではなく、、私も仕事に行きづらくてどうしたものかと思ってます😭
お兄ちゃんは乳児クラスの時もそういうことがなかったので💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
うちの下の子も0歳クラスで入園して現在一歳児クラスですが、2歳半あたりでそんな時期ありましたよ*
コロナで休園多い時期だったこともあるかなとは思いますが、保育園入ると号泣で😂
でもママがいなくなるとピタッと泣き止みにこにこ遊ぶので気にしないでくださーい💓と先生に言われました笑
(保育園でも一日泣き続けるようなら相談しますねとも言われました)
なので気にせず預けて、2ヶ月くらいしたら泣かずに行くようになりました*
とりあえず保育園行けば泣き止むなら気にせずでいいのかなと思います(*´∀`*)
はじめてのママリ🔰
そういう時期かもですね🥺
先生にも、ママが見えなくなったらいつも通りお友達と遊んでますよー✨と言っていただいているので安心してますが、それでも泣かれるとなんだか複雑で😅
しばらく様子見てみます🙇♀️
ありがとうございます!