※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シンママで、正社員で働き息子と生活したいが貯金がない。家を出るべきか、扶養内での仕事を探すべきか悩んでいます。先輩ママの意見を聞きたいです。

私は実家暮らしのシンママです。
早くして産みかれこれ4年ほど実家でお世話になっています
今は扶養内で働いていましたが、先日退職しました
これを機に正社員等扶養から外れて働き息子と2人で生活したいと思っていますが今まで必要な支払い、家に入れるお金で消えてるため貯金がありません。(扶養内でも100万以内しか稼げない不要なので月75000ほどしか稼げません)
母子手当、児童手当は一銭も私には入ってません。

ちなみに扶養外れて働くのなら即家を出てくれと言われています
なので今まで家を出ようにも出られず、、家を出たいと相談しても息子が遊んでいたおもちゃ等を落とした時にできた傷などを全部治してねと言われました。

これを機に正社員で働かせてもらえるところをさがし家を出るべきなのか、今まで通り扶養内での仕事を探し実家に置いてもらった方がいいのか先輩ママの意見を聞かせてもらいたいです。


コメント

はじめてのママリ🔰

親なんていつまで生きてるかも分からないですし自立なさるのが良いと思います。

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

このままご実家に住み続けても独立できないと思いますので、扶養内で働きつつ正社員の仕事を探し、決まったら市の借入制度を使って引越し費用等を借りて引っ越すのが良いかなと思いました。

そういった状態であれば、お子さんの体調不良による急なお休みがある時もご実家のサポートは受けられないでしょうか?
もしそうなら、正社員で働くのは小学生になってからの方が安心かもしれません。
可能であればパートから正社員登用してくれるところが理想ですが、なかなかそんなところは無いので、これは難しいかもしれませんね。