
コメント

Riiiii☺︎
正社員共働きだけど余裕ないです!🤣

はじめてのママリ🔰
正社員共働きで余裕はありますが、私がもしアルバイトなら旅行の頻度や外食の頻度減らさなきゃなぁ…ってなりますね😱💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり余裕は出るんですね!
そうなりますよね😣- 7月18日

みさ
正社員共働きで金銭面では余裕はあります!ですが、時間がカツカツで心の余裕がありません💦
-
はじめてのママリ🔰
心の余裕って、大切ですよね😣
- 7月18日

ママリ
それぞれの収入によると思いますよ!共働きでも余裕がない家庭もあれば、一馬力でも、余裕なお宅もあるし、
ご主人の収入次第かと!
-
はじめてのママリ🔰
一馬力で良い家庭、今時あるんですね😳
- 7月19日
-
ママリ
うちは私が専業主婦ですけど特にカツカツではないし困ってもないです。
- 7月19日

退会ユーザー
正社員共働きですが中学生含む子供3人なのでカツカツです…
-
はじめてのママリ🔰
食べ盛りだったり教育費かさむとカツカツですよね😣
- 7月19日
-
退会ユーザー
まさに食費・塾や習い事代が高いです。
- 7月19日

はじめてのママリ🔰
余裕あります!
夫の稼ぎだけで生活できるようにして、私の方はマルっと貯金できてます😊

a.
金銭的には余裕があっても、時間的余裕は皆無です🥺
常に時間に追われてます💦

退会ユーザー
余裕ある家庭、ない家庭様々だと思います🤔夫婦ともに大手、医療職なご夫婦は余裕がかなりありそうだなと見ていて感じます

はじめてのママリ🔰
私も新卒からずっと働いているので、それなりに余裕ありますかね🤔 ただ、上の子が中学受験するので、受かった場合、余裕が段々無くなりそうです。子供も大きくなりますし💦 そしたらフルタイムに戻そうかと思います😅

あいうえお
余裕がどの程度かはわかりませんが、まぁまぁ普通に生活は送れます!
昨年の年間支出を計算したのですが、夫の収入だけなら年間−180万なので、逆にパートで扶養内とかになると完全に赤字です💦

S
一馬力でも一応問題なく生活できるのですが、物価高や色々と考えて正社員ではないですが、私も扶養外パートで20万/月くらいもらってるので、余裕があります😌
週30時間だから少しだけ時間にも余裕ありますが、それでもたまに心に余裕がない時もあります。

はじめてのママリ
正社員共働きです。余裕はありますが、正直お互い協力しあっていけないと大変です💦
私は今の旦那だから(性格温厚で怒らない、仕事も16時くらいに終わって子供のことやってくれる)両立できているだけであって、これで旦那が20-22時帰りとかだと無理だったなぁと思います😭💦💦

ママり
共働き正社員夫婦で、1馬力でも生活できる似たような収入なので、お金の余裕はあると思います。家事炊事育児は自然と分担してます。
お互い働いてるとお互い様の労いの気持ちが産まれるので、心が平穏でいられる気がします😣
はじめてのママリ🔰
それなりの生活になってしまうからですかね?