※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣さんが在宅勤務を希望していますが、業務に慣れるまで3ヶ月は必要と伝えました。彼女はその期間について知らなかったようです。

在宅がしたくて待ちきれない?!
先月から来てもらってる派遣さんなんですが、業務に一通り慣れた後、在宅勤務も可能としてます。
1ヶ月目からいつから在宅勤務になりますか?
と聞かれ、いやいやまだまだ入って1ヶ月だし業務を覚えるのにおおよそ3ヶ月くらいはかかるかなあ?
業務に慣れてもらってからですねーと伝えたら
え??3ヶ月とは聞いてませんでした。と言われました。
何ヶ月とか聞いてたんですか?と聞いたら業務に慣れた後とは聞いてました。との事。
勝手な想像でそろそろ在宅かな?と思ってるんですかね?
むしろ派遣さんには正社員が在宅のため出社業務をメインにやってもらいたいのですが、すぐ休んだりしそうな予感。
やばそうな予感😂

コメント

はじめてのママリ🔰

昨日ここで派遣会社から在宅が1ヶ月後って聞いてたのに3ヶ月後って言われたから辞めた?辞める予定?って言っている人がいましたが、、たまたまですかね😓
派遣会社は結構適当な説明です。
紹介料とか貰えるので紹介するために在宅できると言ってしまってるのかもしれませんね💦
在宅難しいなら言うなら早めの方がいい気がします💦
教えるだけ無駄かもって思ったらやる気ないですよねー
自分の時間割いて教えてるのに…😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね⁉️
    正社員が郵便物や請求書さばきなんてやる訳ないのでこういう業務を派遣さんに任せたく😂
    出社業務をメインに対応してもらうので全てを覚えてもらいたいです。
    在宅オンリーしたいなら、他の企業に行ってもらいたいです!

    • 6時間前