
胃腸炎で離乳食を再開しようとしても食べない。嘔吐が怖くなり心配。アドバイスを求めています。
11月から
RSから、胃腸炎になって
治ったと思ったらまた胃腸炎…
なんだか2ヶ月くらいずっと吐いてた気がします🥲
嘔吐と下痢で離乳食をストップしてました。
せっかく色々パクパク食べて
つかみ食べ始めようかなと思って準備してたところでした…
今は嘔吐も下痢もなくなったので
また離乳食再開しようとしてるんですが
前のようには食べません。
少し粒のあるお粥のストックだったのでそれをあげたらオエってなって胃の中のもの全部吐きました。
もぅ、私も吐くの見るの怖くなってしまって
ちょっと離乳食あげるの怖がってます💦
栄養を考えると食べて欲しい気持ちが大きくなるんですが
今は初期のトロトロのお粥を飲むような感じにして
ほんの少しの量です…
嘔吐があったから
食べるの嫌になったのかなぁと思ったりもしますが
やっぱり少し焦ります🥲
今後また食べるようになるか心配です💧
離乳食食べなかったよーっていう方とか
良く吐いてたってゆぅママさん
何かアドバイス下さい😩
作っては捨て
食べさせては嘔吐
これに少し気持ちがやられてます…
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
上の子は5ヶ月~保育園に行き始めましたが、2ヶ月に1回は胃腸炎で離乳食ストップの繰り返しでした。
もともと食も細い子で、やはり療養明けはなかなかご飯は食べず、赤ちゃんせんべいとミルクだけ口にしてました😅
その後は徐々に食べれるようになりましたよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、
コメントありがとうございます。
療養明けは食べたくないんでしょうかね😅
オエってされる度にビクビクしてます💦