
1歳の子どもが外出先でベビーフードを食べず困っています。皆さんはどのような食事を持ち歩いていますか。
1歳0ヶ月の子どもが、外出先でごはん(お出かけ用のベビーフード)を食べてくれず、困っています。
普段は家で私が作った離乳食を食べていて、ベビーフードは与えていません。
少し前まではお出かけの時にベビーフードも食べてくれていたのですが、最近もっぱら嫌がるようになり、嫌々と泣いて拒否し、ごはんタイムが終了。
ミルクは比較的飲んでくれますが、嫌々の延長線でミルクも嫌がることもあります。
上の子もいるので、最近朝から夕方までのお出かけも増えてきたので、その間にごはんを食べてくれてないのと心配になります。
みなさんは出先でどのようなごはんを与えていますか?
衛生的にこれからの季節は手作りの離乳食を持ち歩くのは控えたいです。
ベビーフード以外に持ちあるいているものなどあったら教えてください。
- はじめてのママリ🔰

🥖あげぱんたべたい🥖
蒸しパンとかどうですか??
うちの息子は出先ならみんなと同じのを分けて食べてました!うどんとかラーメンとか、チャーハンとか!

はじめてのママリ🔰
娘はBFあまり食べなかったので
ロールパンや蟹パンとバナナ、スムージーを持ち歩いていました。
うどんやパスタの麺類、野菜、茶碗蒸しやスープがあれば食べさせてパンもある飲食店なら頼んでました☺️
コメント