※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asm
妊活

体外受精のホルモン補充中で情緒不安定。気持ちの落ち着きを取り戻したいと相談中。

体外受精のホルモン補充周期ですが,1回目はホルモン値が低かったせいか陰性でした。
その為、2回目の移植前にホルモンを整える薬を飲んで、今回挑んでいます。

ちょうど今日採血で、1ヶ月薬を飲んだのもあり、気持ち的にもホルモンバランスを安定させることに神経質になってしまっているんだと思います。

ずっと楽しみなことが明日予定したのですが、行けなくなり情緒不安定で涙が止まりません😂
理由は仕方がないことで、延期しようと思ったら出来るのですが、移植も近いし、行けないショックが大きくて延期しよーって気持ちが追いつきません。

何ならもういいや。。って気持ちです。

そして悪気はないと思うんですが、私の考えを責めるように言い方を相手にされて、心底落ち込んでいますw

こんなことで情緒不安定になり涙が止まらないのおかしいですよね💦😂
ホルモンバランス整えたい気持ちが張り切りすぎて、こうなったのか、こんなんでまた上手く行かないだろうなとマイナス思考に😨

体外受精中で情緒不安定になったりする方はいますか?
何をして気持ちを発散させてますか?

よく分からない文章ですみません。
誰かに聞いてほしくて書き込んでしまい、読んで下さった方ありがとうございます。

コメント

くま

妊活中は情緒不安定になり涙も出ますよね。
私は顕微授精を8回してやっと妊娠しました。
周りの妊娠報告、芸能人の妊娠報告、仕事しながらクリニックのスケジュール合わせ…
毎日毎日妊活の事ばかりで
やっと移植できる!と思ったら夫がコロナにかかり移植中止…1ヶ月薬を飲んだりテープを張ったり全てが無駄になりコロナになった夫に心配よりも怒りをぶつけました。笑

私は同じ不妊治療をしている友人にとにかく話を聞いてもらって共感してもらいました。
夫は全く親身になってくれないので…
あとアメブロやインスタで同じ不妊治療をしている人のblogを読んで皆んな頑張ってる!私も頑張らなきゃ!と勇気をもらったり

クリニックの待ち時間に外出しても良かったのでスタバなど飲んでました!

  • asm

    asm

    コメントありがとうございます。
    8回もされてたんですね。
    ほんとに日々色んなことにメンタル左右されますよね。。
    薬も高いから私でも怒ると思います😤笑

    うちも旦那はふーんしか言われないし話ちゃんと聞いてんのかって思うことがあるので、精神面は子供に甘えて頼りにしています笑

    自分を安らげる時間も必要ですね🥺
    私も散々泣いて話聞いてもらって、やっとスッキリしてきました✨

    • 1月24日
  • くま

    くま

    ショッピングモールで皆んな兄弟がいて、うちには1人しかいない…など気にしなくていい事まで気にしていました😭
    子供が1人もいなくて治療頑張っておられる方からしたら1人でもいるならいいじゃんって贅沢な話かもしれませんが…

    話を聞いてもらい共感してくれるか自分で自分を元気付けるしかないんですよね🥲

    治療辛いですが、頑張ってくださいね😭💕

    • 1月24日
  • asm

    asm

    そうなんです🥺すごく分かります。。
    私ももう3年不妊治療してるのですが、歳の差が開くことを気にしてしまって、羨んでしまっています。。

    1人いるからこその兄弟作ってあげたいんですよね👶🎀
    でもほんと、贅沢な悩みですが、もっと治療に苦労してる人はたくさんいると思うと頑張るしかないんですよね😳🫣

    ありがとうございます🧡
    お話聞いて下さり嬉しかったです✨

    • 1月24日
  • くま

    くま

    わかります!私は2年ほど治療して運良く出来ました。4歳差です。
    歳の差が開く事気にしちゃいますよね😭周りに2歳差、3歳差が多すぎて😭
    意外と治療してる人も話さないだけでいるし、1人目治療して授かったから2人目は作らず一人っ子派の人も周りに多いです。
    ですが私も兄弟を作ってあげたい一心でいつになったら授かるか分からない終わりの見えない治療を諦めきれずに
    ひたすら続けていました😭

    応援しています😭❣️💖

    • 1月24日
  • asm

    asm

    お優しいコメントありがとうございます🧡
    諦めれないので、いつか来てくれると信じて前を向いて進むしかないですね👶✨
    応援嬉しいです✨

    • 1月27日