※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

子供の療育を卒業するタイミングについて悩んでいます。先生からは問題ないと言われたが、心配性で不安があります。通うのが大変で迷っています。他の親の経験を知りたいです。

療育の卒業・やめ時について。
自主的に療育を卒業した方は、もう行かなくて大丈夫!と確信?みたいなものがありましたか?

子供が週に1回、1時間程度の個別療育に通っています。
元々は3歳になった頃の癇癪が酷く、それに悩んで発達相談をし、療育に通うようになりました。

数ヶ月で癇癪は落ち着きました。それが療育の効果なのかただの成長によるものなのかはわかりません。

療育の先生からも、療育をしていて発達に問題がある感じはしない。自宅でも今は困りごとがないようなので、もう来なくてもいいと思います。でもお母さんがまだ心配ならもちろん継続して通ってもらって大丈夫です。と言われました。

私自身の性格が心配性なので、また成長するに従って癇癪が再発するんじゃないかとか(ママリで聞くことのある4歳の壁など)、子供の心配はこの先もずっとあると思います💦

療育先が近所だったら気軽に通えますが、電車に乗って遠くまで通っているのでもう落ち着いたのにずっと通うのもちょっとしんどい気持ちと、一度辞めるとなかなか空きが出ない地域なので迷っています。

例えば言葉が出るのが遅いとかで療育に通ったなら、もうお話も出来るようになったから卒業しようかな。と思える気がしますが、情緒的な理由で通い出した方はどんな感じで卒業を決められましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

市の療育ですか?
民間のは近くにもありませんか?

ママが大変なら、いったんやめてもいいのかなーって思います。
今すでに保育園ならあまり環境変わらないかもですが、これから幼稚園とかなら他害が激しくなることもありますね💦
でも癇癪を抑えられているならだいぶ良くなってると思います😊

  • うさ

    うさ

    民間の療育に通っています。
    自治体の療育はうちの子は通えないそうで、民間を紹介してもらいました。

    今小規模の保育園に行っていますが、春から今より大きな園に転園なので、そこの集団行動が出来るか様子見てから決めても良さそうですね。ありがとうございます!

    • 1月23日
あおあお。

幼稚園に入る前まで、市立の療育に週1で通ってました。
(発達遅延・発語不明瞭など)

が、幼稚園入園と同時に、辞めました。

が、結局、幼稚園に入ったら新しい問題(一斉指示が通らない)が出てきたので、また幼稚園の年少さんの9月頃から、民間の療育に通いだしました。

とりあえず、心配なら受給者証の更新だけはしておいて、療育自体は1度やめて、また必要になれば始めるとかもありかもです😊✨

  • うさ

    うさ

    ありがとうございます。もう少し様子見つつ、受給者証の更新はしておこうと思います😊

    • 1月23日