※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中の体調不良で辛い。会社に辞めたいと伝えたが、理解されず居づらい。今辞めるべきか悩んでいる。

妊娠中働くの辛い。

人と比べても仕方ないのですが

ここ数年妊娠して出産される方は
大きなマイナートラブルもなく
フルタイムで早退もせずに出勤できています。

私はというとつわりがひどくて仕事に行けなかったり
安定期に入っても吐くし体調不良持病や通院などで早退遅刻三昧です。
 個人差があるとはいえつわりで休んだって人がいなくて
個人差あるよと理解されないわけではないのですが
どうしても自分だけ肩身狭い思いしている感じがします。
 個人差あるとわかっていても何で頑張れないんだろうとか。帰ってしまった。遅刻してしまった。また持病悪化したから病院行かなくては...とか

以前に妊娠前から体調不良が続き
会社側にも迷惑をかけているという自覚があったので
結婚し会社から家も遠くなりキツいし
辞めさせて欲しいとお願いしました。
辞めた後は正社員ではなくパートなどで緩く働こうかなと思いそれも伝えました。旦那は専業主婦でもいいし暇なのが嫌ならバイト的な感じでやりたいことしてもいいって感じでお金を稼いで欲しいとは言われませんでした。

しかし、迷惑ではないし体調不良とかで切れるわけじゃないしそれが正社員だから?辞めるのはもったいないし辞められたら困るみたいなことを言われて
辞めさせてもらえませんでした。

ですが申し訳なさが勝ってしまい居づらい思いをします。

でも、今辞めるべきではないですよね?

コメント

もな👠

普通だったら向こうから辞職を匂わせられる場面で、
辞められたら困るもったいないと言っていただけたのであれば、可能な範囲で頑張るのがいいと思います。
申し訳ない気持ちもわかりますが、今はそこまで考えなくてもいいと思いますよ。
「妊婦だから」を理由に無理のない範囲で頑張ればいいと思います💦

ミク

辞められたら困ると言われたらラッキー🎵と思い無理ない範囲で続けますね!