
妊娠中の同僚の行動について、仕事中に座っていることや挨拶をしないことが気になりますが、妊娠中でも問題ないのでしょうか。
妊婦さんだから仕方ないこともあるのはわかってますが
仕事中、少し時間が出来るとすぐ座って、
お客さん来なくて少し雑談してる時も座ってて、
発注のときも座ってて
大学生のバイトが来たらほぼずっと座って雑談、
床掃除以外は行かない、
出勤1分前で遅刻しそうでも歩いて入ってくる(走れと言えない)
タイムカードを押しても2、3分出てこない(何しているか不明)
サンダル禁止なのに履いてくる、
店内で少し離れた場所にいたら、おはようございますの挨拶もしてこずこちらから行かないとしない
などなどがあるのですが
妊娠中でもダメでしょ?と思うことはありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴったん
サンダルと、謎のタイムカードと、あいさつしないあたりでしょうか。

はじめてのママリ🔰
立ち仕事の接客業ですか?
挨拶はお互い様じゃないですかね
サンダルは上司に許可とってるかもです
ただ遅刻しそうなのとタイムカード押して2~3分謎の時間?はなしですね
-
はじめてのママリ🔰
立ち仕事です
上司に許可とっていないようで先日注意されたそうです
妊婦だからと遅刻やサボり?はよくないですよね- 10時間前

ママリ
タイムカードの件〜挨拶まではダメだと思いますが、座ったり走らないのはしょうがないと思います
元気そうに見えてもしんどいんでしょう
-
はじめてのママリ🔰
元気そうに見えてもしんどいのはあるかもですね
仕事量も調節してもらわずで
それでこちらの負担が増えてることには
不満はありますが...- 10時間前

はじめてのママリ🔰
走れないにしても遅刻しないように行けばいいだけではありますが…まぁ間に合ってるなら良いのかなとは思います。
タイムカード後の2、3分、禁止されてるサンダル(足が浮腫んで~とか理由あって許可取ってるなら良いかなと思いますが、そうじゃなさそうですよね…)、挨拶しないはNGですかね。
あとは妊婦さんだから仕方ないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
店長がいない日だけそうなんですよね
店長の前では座らず仕事してます
サンダルは先日注意されていました
後数ヶ月、、と目を瞑ります😂- 10時間前

はじめてのママリ
座ってる、走らない以外は妊婦関係ないかなって思いました!
昔、職場ルールでジーパンダメなの知らなくて、マタニティジーンズ履いてる人がさりげなく注意されてたので、サンダル禁止とかは知らないのかなぁ?と思って話してみてもいいかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
知ってて履いてきてたみたいです
あ、バレてたか〜って言ってました
妊娠されてから怠けてるようにしか見えなくて
ずっとイライラしてしまっていましたが
仕方ないですね- 10時間前

はじめてのママリ🔰
妊婦だから仕方ない、と言えるのは、
暇な時に座ること、走れないこと
だけだと思いました🤣
他の人に迷惑かからないなら、別に疲れたら座るのは良いと思います。(座れる環境なら)
妊婦だろうが何だろうが、立ち仕事しなきゃいけない人はしてるし、そこは職場に合わせてやるべきだと思いました?
仕事中にずっと雑談してる、
遅刻しそうになるギリギリの時間帯に出勤してる、
掃除行かない(何故?)
挨拶しない
タイムカード押してから長い
などは、妊婦とか全く関係ないですし、本人の仕事に対するヤル気や意識の問題かと思います!😓
サンダルに関しては、上に許可取ってるならokかなと、思いますが。
走らなくて済むように、時間を自分で調整して出勤すればいいだけだし、
雑談や掃除しないなどは純粋に職務怠慢では?と思います。
挨拶しないのも、離れた場所にいても気づいたら会釈や声かけすればいいし(お互い様かもですが)、社会人としてどうなんだ?と思う部分もありますね。。
元からそういう人間なんじゃないですかね?🤣

ママリ
妊婦の時、臨月まで介護してましたが
しっかり15分前には出勤してましたし
しんどい時はちょっと座らせてもらいます
と伝えて座ってましたし
周りが気を遣ってくれるので
なるべく負担かけないようにと自分なりに
動いてました🥺
妊婦だからしんどいのもあると思いますが
だらけるのとは違うと思うので
かなりモヤりますね😂
私は心が狭いので、座って雑談とかされたら
はあ?ってなります🤣
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😌