※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が友達に突き飛ばされて行きたくないと言い、制服も着ないで休ませました。どう接すればいいか悩んでいます。

息子が初めて行き渋りをしました。理由を聞くとお友達2人にわざと突き飛ばされたから行きたくない。お母さんといたいと言い大泣きして制服も着てくれずにっちもさっちもいかなくなりお休みをさせました。。息子と一番仲の良いお友達なので頭の中がクエスチョンマークです。こんなこと初めて言うので私も動揺してしまい…こんな時親としてどんな接し方をしたらよいのでしょうか。昨日からお母さんがいいお母さんといたいと情緒不安定でした。

コメント

deleted user

そんな時は、寄り添って理由を聞いて、どう行動した🤔❓と聞いてみますね😊
話が終わったら共感して、次はこうしてみる?それともこういう風にしてみる?と提案して脳内整理してみます☺️💡

で、今日お休みしたから明日は行けそうだね🤔❓と確認しますね☺️

心配になりますよね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話を聞いてみて次もし同じことがあったら先生やお母さんに言うようにと話しました。
    明日はいくと言っているので心配ですが見守って行こうと思います💦

    • 1月23日
boys mama⸜❤︎⸝‍

私も上の方と同じで理由を聞いて、○○はどうした?先生に伝えた?と状況を分かる範囲で聞いてみて、明日は頑張って行ってみる?って話してます🥺
先生にも伝えます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生には言えなかったと言うので次は先生やお母さんにちゃんと話してねと伝えました。自分の中に溜め込んでしまうようなのでこの先心配です😓

    • 1月23日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    長男も溜め込むタイプなので心配です🥺
    先生に伝えて気にかけてもらってますが、小学校に行ったら大丈夫なのかなと思います😭

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも小学校が心配でたまりません🥲もっと言えるようになればよいのですが…

    • 1月24日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    小学校に行くと保育園もりも中の様子が見えないし心配ですよね🥺
    次男は何でもガツガツ行くタイプなので少し分けてあげて…といつも思います🥺

    • 1月24日