※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むみ
ココロ・悩み

長女が幼稚園に行きたくない理由について相談です。プレッシャーを感じているのか、急にわがままや癇癪が増えています。同じ経験の方、対応方法を教えてください。

最近長女がわがまま、幼稚園に行きたくないなど泣き叫んだり癇癪を起こすことに困っています。
次の4月で小学生になります。プレッシャーを感じているのでしょうか?
確かに今までも4月前後はわがままや癇癪が増えることが多かっです。普段はあまり手のかからない子です。
どうして幼稚園に行きたくないのか聞いてもDVD借りに行きたい!アイス食べ行きたい!など言ってちゃんと答えてくれません。
今日もどうにかこうにか交換条件を伝えてなんとか行かせましたが、、、心がすごい疲れます。これでよかったのかな?と。
同じように今の時期急にわがままや癇癪など増えた方いますか?どう対応してますか?

コメント

ひみ

同じく春に小学生になる息子がいます!
帰ってきてからも、幼稚園楽しくなかったとか泣いたり大変なんですか?💦😭それとも帰ってきたらケロッとしていたり…
でも頻繁になると疲れますよね💦6歳の子って泣き声も大きいし😭

息子もたまに行きたくないなぁと言います💦たぶん朝の用意がめんどくさいとかそういう感じですが😅
嫌だ嫌だと言われたら「お母さんは幼稚園にお休みしますって連絡しないから、自分でバスに乗りませんって言いなさい。そこまでは付いて行ってあげるから」と言ってバスまで行きます😅💦私もこれでいいのかと自問自答したり、不安のまま送り出します😢でも息子は帰ってきたらケロッとしているので安心するのですが…!
休ませたり遅れていくと、次の日も次の日もってなってしまいますもんね💦里田まいさんのインスタで、息子さんが幼稚園に行きたがらなくて苦労したことを投稿してたので、一度読んでみてください🥺✨

  • むみ

    むみ

    帰ってきてからは朝泣いてたのはなんだ!?ってくらいケロッとしてて今日は〇〇して遊んだ〜って話してくれます!
    一度休ませると癖になりそうで嫌がっても半強制的に連れて行ってます、、、。
    里田まいさんのインスタ見てみます😊!
    コメント頂いて私の子だけじゃないんだと少し安心しました🥲ありがとうございます!

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

うちの上の娘も息子も幼稚園行きたがらなくて2人担いでバス乗り場まで行ってました😱
朝起きてきてまず、今日幼稚園行かない、ママといる〜と泣き出し、なんとか着替えさせるけどその時はギャン泣きで😂
疲れますよね😭
幼稚園行けば楽しいし、笑顔で帰ってきてたんですが💦
うちの子は担任の先生に相談して、バス停まで来てもらえれば私も抱えて連れてくので大丈夫ですよ!と言ってもらえてとても気が楽になり、お菓子でつったり、帰ったら遊びに行こうと何とか通いました!
何か幼稚園に行きたくない理由があるかもしれないので、お子さんと話合って先生に相談してみるのもいいかもしれません😌