※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
冬
ココロ・悩み

学生時代の仲良い先輩が、結婚後に態度が変わり、結婚や旦那について不快な発言を繰り返す。他の先輩との関係は続けたいが、その先輩との関係が難しい。正論を言うと空気が悪くなるため、対処法を相談している。

なにかと棘のある言い方をしてくる先輩🥲

私には学生時代のバイトで仲良くなった3人の先輩がいて、
月に数回はみんなで集まるような仲のいい友達って感じなのですが、
うち1人が私の結婚が決まった頃からすごく態度がおかしくなりました😭

まず、集まりの中で、結婚してるのは私だけなのですが、飲み会中に私を除いた旅行の話などをしだします🥲
年末年始だったので、私は旦那の実家に帰省しなければならなかったので、行けないことは前々から伝えていたのですが、
そこの予定の計画を飲み会でやりはじめたんです🥲
もちろん私は話に入れず、結婚前はみんなで朝まで飲んだりしていましたが、結婚を機に日付が変わる前に旦那が迎えにきてくれるようになったので、他の先輩たちが「それ(私)が帰った後に話したら良くない?今その話しなくていいじゃん〜」と言ってくれるのですが、「酔っ払ったら話進まなくなるから今しようよ!」
と話は続きました🥲

他には、私は旦那と15歳離れていて、写真を見たがるのでツーショットを見せたら、
「こうやってみると年齢差感じるよね〜」
と笑われました😭

私の旦那との出会いはキャバクラだったのですが、その先輩も最近定職を辞めキャバクラを始めたらしく、
「どうやったら(私)みたいに金持ちの客と結婚できるの?」と聞いてくるのも嫌です。
出会いはキャバクラでしたが、付き合うようになったのも、私がお店をやめて、昼の仕事についてからで、
私自身、キャバ嬢の私と結婚したい!と旦那がお客さんの時から思っていたら好きになんかなっていなかったし、
お店に来てくれていた時からすごく良くしてくれていて、お店を辞めても仲良くしたいな、と思って連絡をして、何度か会ううちに付き合って、結婚して、という流れでした。
それも説明した上で、何かにつけて「お金目当てでしょ」と言われます。
婚約指輪も、結婚指輪も値段を調べられたりしました。
「それ◯◯◯万円でしょ〜、さすが玉の輿に乗ると違うね」と、飲み会中いきなり言われました。

実際旦那は高収入ですが、そこも含めた旦那の人柄を好きになって結婚を決めましたし、
お金目当てと言われることがすごく心外です。

もともと気持ちを言葉だったり、プレゼントなどで表してくれる人が好きで、
私も与えられるだけでなく、気持ちを言葉にしたり、プレゼントしたりするのが好きです。
なので、今まで付き合った人もそれなりに収入のある人が多かったのですが、
最近私の元彼の数人に連絡して、会ったりしているそうです🥲
なんかもう行動の一つ一つにひいてしまいます😢

上記のほとんどは愚痴で、誰かに聞いて欲しかっただけなのですが、
旦那のことを悪く言われるのだけは本当に嫌です。

その先輩はグループの中でも最年長で、私より10くらい年上なのと、結婚前は全然そんな態度じゃなかったので、
最初は先に結婚したからあまり良く思ってないのかな?と思っていましたが
結婚したい〜という割に、飲みの場で出会った男性と不倫したり、
その話を自慢げにしてくるあたり、何がしたいのか分かりません😣
関係を切ればいいのでしょうが、その他の先輩たちとは今の関係を続けたいと思っています。
その当人以外を誘って会うというのは、私が関係を切ったところで他の先輩たちが何か言われそうで、少し難しいです💧

私が旦那の愚痴を言ったことに便乗するならまだしも、
旦那に不満の一つもないのに他からワーワー言われた時、皆様ならどうしますか?
もちろん、私が自慢ばかりしているのならマウントと思われてそういうことを言われるのも仕方ないかもしれませんが、
自慢どころか、惚気たことすらありません。

正論ぶつけると空気が悪くなりそうなので、ぐさっとくる一言があれば教えて欲しいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

場の空気を壊したくないなら、何もしません。
余裕の笑みを浮かべて、ああ、寂しい人なのだな、、と心の中で思います。
たぶんグサリとくる一言を言う以上に、自分のしたことで傷ついていると思いますよ。
そんなわけわからんのに、下手なことして今後絡まれても損だと思います。