![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
31歳のシングルマザーです。貯金は子供の貯金170万円と自分の貯金50万円。ローンと奨学金が合わせて220万円残っており、生活費に加えて毎月5万円を貯金しています。給料が減少し不安を感じています。
シングルマザー3年目、31歳です!
子供4歳で今貯金が子供の貯金170万、
自分の貯金50万ちょっとです💦
合わせて280万ない位です😭
車のローンと、奨学金が合わせて220万残ってます💦
母子手当は貰ってません。
去年資格の為に学校に通ったりして40万ほど飛んでます💦
コロナで仕事が休みになったりして、
給料も少なくて支払いを貯金から出してたら
どんどん減ってしまいました😭
今は実家に住ませて貰って居るので
今の間にローンと奨学金払い終わらせて、
貯金したいです!
生活費も月5万入れてます!
毎月養育費だけは必ず貯金しています💦
先が不安で仕方ないです😖
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
元未婚シングルです。
養育費無し、親の借金返しながら生活してました!
貯金よりまずは自分の支出と収入を計算したら良いかなと思いますね😊
不安になるのは仕方ないですが、収入を上げていくしかないかなーと思います。
私はフルタイム残業、休日出勤したり、掛け持ちしてた時期もありました🤣
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
資格の為の出費は今後活かせますか?(看護師の資格を取ったので今後働く予定がある、など)
奨学金があるのに資格取得かーと思ってしまいましたが今後使えるといいですね☺️
私もシングルで同じくらいの貯金額です👛
同じく実家暮らしで奨学金が残っていてその残りが60万あり、今年車を買う予定なのでその貯金もしています。
まだ働き始めて半年ですが、とりあえず私の貯め方は
①先取り貯金
②携帯を格安に変える
③アプリで家計簿をつける
④欲しいものは購入計画を練る
です✌️✨
①は給料日来たらすぐ貯金(毎月2万とか)して口座から減らす。
②はそのままです。ソフトバンクからワイモバイルにして月1万ほど減りました。
③アプリで管理して何に使ってるのかを把握。
④車の購入計画を練って、それ用の口座に貯めてます。
実家だとほんと貯められるのでチャンスだと思ってやってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
資格は会社から取得して欲しいと言われて取っている物で、毎月お給料も資格手当が出て変わるので必要経費と思って取りました!
やっぱり先取り貯金ですよね💦
それ以外は実行しているので、先取り貯金もやろうと思います💦
本当に今が1番貯めれる最後のチャンスですよね💦頑張ります!- 1月22日
-
たまご
先取りと併せて封筒で仕分けもしてた時が1番節約出来てたんですけど、それはまぁ独身で一人暮らしだった時の話なので几帳面でないと続きません😅
あとは自動送金で無理矢理貯金するのもアリですかね?- 1月22日
![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かか
わたしも実家にお世話になっています!
実家に入れるお金をもう少し減らしてもらえないですかね?私なら5万はきついです💦せっかく実家にいるのに、家賃近いお金かかってて、扶養手当も出ないのであればそんな気がします💦
ちなみに、わたしは15,000円にしてもらってます🥺
いずれ家を出る時に、お礼としていくらかまとめて渡そうとはおもっています。
![nn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn
わたしも子どももうすぐ4歳、
シングルマザー3年目です!
実家に5万入れていて、
車、奨学金ローンあるところまで
同じです!
シングルマザーなりたてのときは
貯金100万もなかったですが、
そこから毎年100万以上貯金できてます◎
わたしの貯め方は、
・児童手当、児童扶養手当、養育費全額貯金
・給料から毎月2万貯金
・格安スマホへ変更
・給料振込先を楽天銀行に変更。振込手数料無料で給料入ったらすぐ振り分け
・ざっくりでも家計簿つける。生活にかかるお金把握
・必要経費はボーナスから1年分残しておいてそこから出す
・アプリで総資産把握
です。
まずはとりあえず正社員フルタイムで、収入アップと安定を手に入れました😂
はじめてのママリ🔰
元シングルさんなのですね!
コメントありがとうございます!
収入上げて行くしか無いですよね💦私も今残業したり、休日出勤たまにしたりして+で何とか稼いでる感じです😱
収支確認したんですが、何かと毎月出産祝いとか病院代とかでかさんでいて地味に苦しいです😂
返済と貯金頑張ります😭
ぽむ
んー、正直カツカツ組のシングルだった方からしたらシングルで不安ですって言いながら
お祝いとか出して資格とか取ってるならかなり余裕そうに見えますけどね😊
自分の生活が本当に不安ならそういうものにお金を使わず貯めるかなと思います!
はじめてのママリ🔰
資格はお給料に関わる物で、会社からも取得して欲しい物だったので取りました😊なので、毎月資格手当が出るのでそこは必要経費だと思って出しました🙏
お祝いは私自身が結婚出産した時に頂いているので、流石に返さないわけにはいかないので返しています!
実家に住んでいるからまだそういうこともやれているとは思っています💦