※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なまちゃん
お金・保険

医療費控除について教えてください。 ①旦那の名前でOK? ②私のR4年1月分の年末調整は必要? ③私の生命保険料控除証明書は必要?

医療費控除 確定申告について教えてください。
旦那 会社員 年末調整済
私  R4年1月いっぱいで正社員退社
   2月から無職 5月出産

①医療費控除をするには旦那の名前でOK?
②私のR4年1月分の年末調整は必要か?
③ 私の生命保険料控除証明書は必要か?

無知ですみません。
どなたか教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

①OKです
②年調はできないので確定申告になります
③控除枠が残ってるなら旦那様でしてもらう方がよろしいかと思います

優龍

①旦那さんでOK
②年末調整はできませんので、源泉徴収票を持って確定申告します。
確定申告は必須ではないですが、
住民税の申告は
収入がある人みんな必要なのでやっておいた方が良いです。
③自分の方ではできないので
旦那さんでやるのはいいですが
すでに旦那さん自身の生命保険料があるなら
やっても意味ない可能性が高いです。
別にやる必要はないです。
やったとしても、戻ってくるお金は
何千円あるかないかくらいです。

  • なまちゃん

    なまちゃん

    源泉徴収票は前の職場から
    もらうって事ですね!!
    ありがとうございます!

    • 1月21日
ラックス

①旦那さんで大丈夫ですよ。
②税金払ってる分が戻ってくると思うので余裕があればされたらいいと思います。
③申請するなら必要です。


ややこしいですよね😓