
年末調整や確定申告など詳しい方教えてください!現在、育休中でA社に在…
年末調整や確定申告など詳しい方教えてください!
現在、育休中でA社に在籍しております。
副業として内職でB社から給料を貰っているのですが、
所得税が引かれるようになりました。
内職始めたのは数ヶ月前なのですが、初めてから今月までの数ヶ月分(4ヶ月分)の所得税がまとめて引かれ今後毎月引かれていくかと思います。
所得税が引かれる前にB社の担当者から年末調整の紙を渡されたのですが、在職中のA社で記入したと伝えたところB社では記入は不要との事で乙扱いになり所得税が引かれてしまうのは承知なのですが、最後に年末調整の紙を記入したのは2024年12月です。
2025年9月にはA社の退職が決まっており、旦那の扶養になります。
その場合、2025年12月の年末調整はB社で記入しなくてはならないと言うことですよね?
それとも12月を待たずに退職したらすぐB社で記入すべきですか?
確定申告すれば引かれた所得税は返ってくると知ってますがどこから返ってくるんですか??
- みゆ(1歳10ヶ月)
コメント