※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母のコトで愚痴っても良いでしょうか?めちゃくちゃ長いですが読んで下…

義母のコトで愚痴っても良いでしょうか?
めちゃくちゃ長いですが読んで下さい。
かなりストレスが溜まっています💦

義母はかなり非常識な人間すぎて対応に困っています。

何個か例題を上げると

①私の親が数年前、事故死して四十九日終わって2ヶ月も経たないうちに
『私の親は自殺しようとしたのよ。
でもやっぱり人間は死ねないって思ったみたいで止めてね。やっぱり人間なんて簡単に死ねないって思うのよ』と無神経な発言。

それから義母が嫌いになりました。 


②義姉は結婚してるにも関わらず不倫をしていて 不倫相手の男(元夫)を義母の自宅に泊らせたりします(義姉と)
私達が住んでる家が義母名義の家なのでリフォームして自慢したかったみたいで義姉とその不倫相手(元夫)に見せる為、アポ無しに突撃。 

突然来たので外で庭仕事していた私の家族に逢ってしまい、この人は誰?と言うコトになり後に義姉が不倫してるコトがバレました。

旦那曰く、義姉はバツイチで新しい旦那は海外に住んでいて不倫相手は元旦那なので義母は公認らしいです。

5年程、元夫と不倫しているそうですが海外で旦那との生活を半年続けて 残りの半年は日本に帰って来て元夫と関係を続けているそうです。子なしで50代です。

半年も旦那と離れて暮らしていて何も言われないのも不思議ですが… そこらへんは巻き込まれたく無いので誰も分かりません。


③義母は未亡人なので彼氏が居るのですがその人に勝手に車を譲渡する。
元々旦那が結婚する前に義母と旦那がお金を出し合って車を買って車の名義は旦那だったのですが 勝手に名義を変えないまま彼氏に車をあげました。
実家に車がないコトが分かり、旦那は激怒。

一般常識が分からないみたいで自分の車じゃないのに人にあげるなんてそんな人が居るなんてビックリです。
他人が旦那名義の車で事故したらどうなるか、分かってないんでしょうか?


④義母は趣味が国内旅行なのですが去年の12月に沖縄に一週間旅行へ行きました。

一週間旅行へ行っていたので餌をあげられなかったので飼っていたメダカが全滅したらしいです。
旦那から聞きました。

旦那曰く、去年の夏にも旅行へ行って3日間餌をあげなくても大丈夫だったので今回も大丈夫だと思ったそうです。

旅行へ行くのは勝手ですが動物を飼ってる以上、責任ある行動を取って欲しいです。

普通の人なら餌やりを誰かに頼むとかすると思うのですが…それも分からないのかやらないのか謎ですが、非常識すぎて怖いと思ってしまいます。


などなど他にも多々ありますが、代表的な例をあげました。
非常識な発言や行動をして来ます。
これは全部、1年以内の話です。

義姉が不倫しているのは正直どうでも良いと思っています。

他人なので別に義姉が不倫していても良いですが、義母名義の家に私達がリフォームして住んでるとは言え家賃も払ってますし、私達夫婦の家ですので義姉の不倫相手(元夫)が自宅周辺でウロウロされるのが嫌です。
正直巻き込まれたくないのでその男性と逢いたくありません。

義母は無神経なのでその男性を来させてしまったので、私の家族と逢ってしまいましたが私は今後一切逢いたくありません。

義母はその男性を気に入っているらしくて私にも逢わせたいのかお正月にその人が来る時に誘われてました。
勿論行きません。

旦那は巻き込まれたくないのでノータッチで何も言えません。
頼りにならないです。

書き忘れましたが義母は2回も流産しているのにも関わらず、旦那を妊娠中に酒を飲んだり 遊園地でジェットコースターに乗ったなど私の家族にも話していてみんな引いていました。

今後もストレスが溜まって行きそうなので早めに引っ越したり距離を置いた方が賢明でしょうか?
これから先も色んなコトに巻き込まれそうな予感がします。
このような義母は良くあるケースなのでしょうか?

めちゃくちゃ長くて読みにくくて すみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私からしてもその義母さん無理です!(笑)
距離とった方が良いです。ストレスになります。近くにいてメリットを感じません。旦那様は義母を庇う人ではないようで、それは救いですね✨


私の義母は良い人ですが、義親戚に苦手な方はいます。物理的にも距離はかなりあるので、いいですが。これから関わることが増えても一定の距離は保とうと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    そうですよね💦
    少し風変わりな義母で理解に苦しみます😭

    年末から連絡も塩対応にしたりこっちからは一回も連絡してないので このまま距離置こうと思います💦

    • 1月22日
もみ

失礼ですが何か特性あるって思いました。すみません💦

何か起こされ巻き添え、とばっちり来ないか考えてしまいます😵

距離を置きますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    全然失礼じゃないですよ!

    私もいつか大きなトラブルに巻き込まれないか心配で義母達とは距離を置こうと考えていました💦

    私からは絶対に連絡はしないですし、塩対応にしています💦

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

義母さんは無神経なことを言ってしまう病気ですか?
腹が立ちました。
特に1番①。大切な親を亡くしたお嫁さんによくそんな話ができますよね。無神経通り越して、頭おかしいです。非常識にもほどがありますよね。

うちの義母も無神経で意地悪な人間なので、気持ちが分かります。

義姉さんのこともママリさんは巻き込まれれたくないですよね。気持ち悪いですよね。

できれば距離を置いた方が良いと思います。
できれば遠くにお引越しする方が良いと思います。
うちは県外で遠く離れてますが、電話で色々言われます。近くに住んでいたら、大きなトラブルになる予感がします。

良くあるケースなんですかね…
もちろん優しくて程よく距離を保ってくれる義母さんも世の中いると思いますが、変な義母が多すぎますよね。
どうしたらいいんですかね…
私もそれは悩みです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    本当ですよね💦
    変な義母が多すぎて困ってしまいますよね( ; ; )

    そうゆう義母に限って自分は素晴らしい義母と思ってそうで怖いです(笑)

    同じ悩み抱えてる人と共感出来て嬉しいです✨

    • 1月28日