※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2週間の赤ちゃんが抱っこで寝ることに慣れてしまうのは問題?1人で寝る練習をした方が良いでしょうか?

背中スイッチについて相談です🥲

生後2週間の睡眠について

抱っこならわりと寝てくれるのですが、クセになりますか??
ミルクをあげて、トントンして寝かしつけ、ベッドに戻すと数十分でグズグズ💦
ミルクをあげて抱っこしていると、おっぱい探して2〜3回吸うとそのまま次のミルクくらいまでは寝てくれます。

私も眠いのでついついベッドで寝かさずに、抱っこしたままになってしまうことが多いのですが、抱っこじゃないと寝なくなりますか?💦
1人で寝る練習をさせたほうが良いですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

おくるみとかどうですか?タオルで体を包んであげて抱っこして寝かせてベッドにそっと置いてあげるといいかなと☺️
抱っこで包まれてあったかい感覚だったのに布団のひんやりした感覚で起きちゃうかなと思いました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、温度差が気になるんですかね?💦
    おくるみでくるんで抱っこして、寝たらそのおくるみのままベッドに移すイメージでしょうか?💦

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなかんじです!おくるみで包むと安心して寝てくれてた気がします☺️
    でも娘も色々試してみましたが長い時間寝てくれず頻繁に起きてしまう子だったので、寝る子寝ない子それぞれなんだな〜と諦めてました😂

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます、ためしてみます☺️

    寝る子寝ない子、やっぱりありますよね💦
    色々やってみます☺️💦

    • 1月21日
すず

しばらく抱っこで寝てましたよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    抱っこじゃないと寝なくなりますか?💦

    • 1月21日
  • すず

    すず


    そんな事ないですよ!
    今は普通に布団で寝れてますし😊

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ねんトレなどしましたか?💦
    抱っこで寝るので、こちらも頻繁にしてしまっていて…🥲

    • 1月21日
  • すず

    すず


    何にもしてないです!
    3ヶ月くらいから1人で布団で寝れるようになりました!🥹

    • 1月21日
deleted user

抱き癖つくと言うけど、別にそんなことなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですか?💦
    安心しました💦
    だんだん1人で寝られるようになりますかね??🥲

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    セルフねんね躾けるならもう遅いかなー。
    新生児からやらないとダメな気がします。
    子供二人しかいないから他の子がどうなのかわかりませんが。

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか😳💦
    そんなに早くからなんですね、ありがとうございます、参考になります☺️

    • 1月21日
よち

背中スイッチは置いた瞬間に
ぎゃーっと泣かれます💦
しばらくしてから泣くのは寝ぐずりではないでしょうか?
少し咥えて安心するならば、おしゃぶりに抵抗ないならしてみてもいいかもですし。
抱っこのほうが心地よいので、よく寝ますよね🙂
1歳過ぎても抱っこで寝る子もいますし、そのうち布団添い寝トントンで寝る子もいますし、自分で勝手に寝る子もいます。
抱っこ癖はその子によるんだと思います。
身体が辛くないのであれば、抱っこ寝して睡眠時間確保するのは要領良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    置いた瞬間ではなく、時間が経ってからなので寝ぐずりかもです😳

    ゲップが上手に出せなく、苦しいのかそれで寝られていない気がします💦
    ガスが溜まりやすいというか…
    寝て30分、1時間後に吐き戻しをしたりして、吐き戻したり、ゲップが出た後は比較的寝てくれている気がしています💦

    おしゃぶり、悩み中で…
    辞めさせるのが大変ではないですかね?💦

    今は抱っこして寝るよりも寝不足が辛いので、昼も夜も辛い時はついつい抱っこして一緒に寝てしまっています💦
    最近は抱っこ寝が多いです🥲

    • 1月21日
  • よち

    よち

    うちの子はわざと壊して壊れたからバイバイね〜と言ってさよならしました。案外すぐに外せました。その代わり眠る時以外はさせないなど、不必要に与えるのはやめてました。そしておしゃぶりなしで寝られるならそのままに寝かしたりしてました。

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなにすんなり😳

    確かに使う時のメリハリも大事ですね💦
    口寂しいのかミルクを飲んで寝る前におっぱいを探す仕草をする時があって💦

    母乳もほぼ吸わないで、安心材料になるのか数分吸って寝てしまうこともあります💦

    ミルクを飲んで寝る前に何か吸うのがルーティンになってるんですかね😂

    • 1月22日