※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後4日目の赤ちゃんが黄疸で光治療を受けることになり、不安とネガティブな感情が湧いています。光療法を受けた方の経験を知りたいです。

生後4日目。黄疸の数値が引っかかり光治療を受けることになりました😢
新生児にはよくあることだとわかっていても、自分のことを責めたり、ネガティブな感情ばかり出てきてしまいます。
明日退院予定だったのに一緒に退院できなかったらどうしよう…
黄疸の光療法を受けられた方、1日で数値下がって無事退院できましたか?

コメント

ヾ(o・ω・)ノ

うちの上の子も黄疸で引っかかり、光治療受けました。なので、一緒に退院の予定が、一緒に退院出来ずに、子供だけ3日伸びました😭目の前で光治療受ける姿を見て号泣しちゃいましたが、自分を責めることはないと思います!一緒に退院できなくても、逆に旦那さんとの時間をゆっくりと過ごして、体力温存しといた方がいいと思います✨これから大変な日々が待っていますので頑張って下さい💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日も伸びたんですか💦😭
    1日では数値があまり下がらなかったんですか?😞
    ポジティブに受け止めるしかないですね…

    • 1月21日
tomona

私も娘が光治療受けました💦可哀想で申し訳なくて私も泣きました😭娘は無事退院日には数値が下がったので一緒に退院できたのですがギリギリの数値だったので退院した次の日にまた病院行って採血しましたm(_ _)mその方が可哀想で、、手の甲に注射したので青紫になってて痛々しかったです😭
でも後にHISAKOさんっていう助産師さんのYouTubeを見て黄疸の意味を知って、あ、私のせいじゃなかったんだと分かったので気にすることなかったな~と思い直せました(*ˊ˘ˋ*)見てみてください♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ泣いちゃいますよね、、
    1日で数値下がったんですね😳
    あんな小さい体に採血って考えただけで可哀想です…
    HISAKOさんその動画も上げられてるんですね😳みてみます!

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

今月頭に出産しましたが
私の子も黄疸の数値が引っかかり
光治療しておりました💦
私も自分を責めて泣いていました…
ただ、大部屋だったのですが
大半のお子さんは黄疸で光治療してましたし
生後1週間まではなりやすい様なので
自分を責めなくて大丈夫です!
ミルクをたくさんのませて
うんちやおしっこをさせることで
私のお子は1日で落ち着きましたが
継続したりダイエットのように
外したらまたなったりなんてことも
あるみたいなので
その際は自分だけ退院というのも
お辛いかと思いますがお家で
ゆっくり過ごすのもありかと思います!
私頑張ったー😭と帰ったら
旦那に甘える予定でしたが
そんな間もなく初日から
ハードだったので😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご出産おめでとうございます🫶
    1日で落ち着いたんですね☺️
    もう家帰ったらゆっくりできないですもんね😅

    • 1月21日
mii

3人とも黄疸がでて光線療法しました!
長女は1日光線療法して一緒に退院
息子と次女は夜のみ光線療法受けて
一緒に退院できました!
退院してからも念の為何度か数値を測ってもらいに行きましたが大丈夫でした☺
よくあることみたいなので
ご自分を責めないでくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日と夜のみ!
    夜のみって場合もあるんですね🤔
    産後のメンタルのこともあり自分を責めることしかできず🥲
    ありがとうございます!

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰のんたん

うちも上の子が黄疸で光線療法しました!そして一緒に退院しました。

小児科の先生からお母さんと血液型違う子はだいたいなるんだよ〜!なんて言われたので、血液型ばっかり気になって、黄疸が可哀想とか全然気にしてませんでした😲黄疸でる子いっぱいいると思うので、自分のこと責める必要全くないと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の血液型って教えてもらえたんですか?😳
    いっぱいいるってわかってても、この産後のメンタルダメですね🤣💦

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰のんたん

    はじめてのママリ🔰のんたん

    産後は何言われても悲しくなりますよね🤣
    血液型教えてもらってないのですが、お母さんO型なの?じゃあ、あかちゃんはA型なのかもねー😊みたいな軽い感じでした笑

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が思ってる以上にメンタルきてるねんなーってなりました😅💦
    そんなかんじやったんですね😂

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰のんたん

    はじめてのママリ🔰のんたん

    先生がめっちゃ軽いから、私も軽くとらえてしまったっていうのもあります🤣母子同室で眠れていなかったので、今日は眠れるラッキーって思ってました!

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう言う言い方されたかったです😭😭
    たしかにそう言う時じゃないと寝れないですからね🥵

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰のんたん

    はじめてのママリ🔰のんたん

    けっこう重大な感じで言われてしまったのかな💦そしたら調べたりして、どんどん不安になってしまいますよね😭
    黄疸で治療した子はたくさん知っていますが、重篤になった子は周りにいないので、我が子が日サロに行ってるくらいの気持ちでいたらいいと思いますよ♡思い詰めず、リラックスして過ごしてください✨

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、たぶん私の性格的にだと思います🥵1人で勝手に不安になってます😞元気に何事もなく退院できると思ってたから🥲

    新生児から日サロなんておしゃれだな、我が子くらいの感覚でいます🤣

    • 1月21日