
コメント

ゴーヤママ
お腹の張りは検診時に相談や指摘などされた事ありますか?
もしそれが初めてなら診断書をすぐ書いてもらえない可能性はありますね…
先生にもよりますがよっぽど張りが酷くて切迫の恐れがある場合じゃないと書いてくれない先生も中にはいらっしゃるようなので…
即日書いてもらえたらラッキーくらいに思って相談されたら良いと思います!
私も妊娠中フルでデスクワークしてましたが、座っていてお腹の張りや痛みはなかったので立ち仕事でもないのに頻回にあるならちょっと心配ですよね…

しお
質問から時間経ってますが
全く同じ方がいてびっくりしてます。。
自分も診断書なしで2月から
休職をさせてもらう予定です。
自分の場合は息切れや動悸、倦怠感なのですが
書いてもらえればラッキーって思うくらいにして
今週あたりに相談しようと思ってます。
あまりにも似た環境だったので、思わず書いてしまいました笑
ちなみにデスクワークです。。
辛いですよね。お互い頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و
-
ゆり👶🏻♂
コメントありがとうございます!
全く同じですね…驚きました🤣
私は2/1に行く予定です😌
そうですよね、書いてもらえたらラッキーくらいに思っておきます🙂
デスクワーク地味に辛いですよね…しおさんも2月からゆっくり身体休めてくださいね😊- 1月25日
ゆり👶🏻♂
指摘はありませんでした…張る時があるくらいの相談はしましたが💦
やっぱりそうなんですね…
ここ最近、手順書作成わ引き継ぎで休憩もせずにずっと座ってるからっていうのもあるかと思いますが😞ストレスとかもあるのかな…
診断書なくても、無給という扱いで休職は出来ると思いますので、書いてもらえたらラッキーくらいに相談してみようと思います😅