※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あむ
子育て・グッズ

新生児の泣き声が激しくて困っています。ミルクやおむつ替えても泣き止まず、原因が分からず不安です。ゲップが苦手で、うんちも少ないのでお腹が張っているのか心配です。初めての育児で悩んでいます。

新生児の泣き方について

生後3週間になる我が子の泣き方が
ギャン泣きすぎて不安になります。

ミルクを飲んでも、オムツを替えても何をしても
泣き止まない時がここ毎日です。
その時の泣き方が喉はち切れるんじゃないかと思うぐらいのギャン泣きで。
抱っこしてあやしたり、色々したりするけれど
泣き止まない時間の方が多くて困ってます。

泣いている原因が分からず、お腹がすいているのかと思い授乳しますが咥えている間は大人しく
また寝るのですが離してしばらくするとまた泣き出す。
を繰り返していると1日があっという間に過ぎていきます。

里帰り中ですが、両親は仕事に行っており
頼れる人がおらず我が子の泣き声に悲しくなって
一緒になって泣いてしまっています。

新生児期によく泣く子がいるのは知っていますが
顔を真っ赤にして、喉がはち切れるぐらいの大声で
泣き叫ぶ事はあるのでしょうか。

ゲップが苦手で、うんちもあまりしないので
お腹が張って苦しいんじゃないか。
どこか痛いところがあるんじゃないか。と
不安になってしまいます。


初めての育児に、分からないことだらけで
気が付けば色々ネットで検索して、さらに不安になる
悪循環の毎日です…

コメント

mm

育児お疲れ様です😔😔

上の子がほんっっとにそんな感じでした!一晩中泣き叫んで何してもダメ…なんてしょっちゅうで。

私も里帰りしてましたが日中同じく1人だったので、夜中や昼間子供と一緒に何回も泣きました!笑
上の子はずっとそんな感じで寝るのが下手なのか一歳半ぐらいまで毎日夜泣きしてたのでそういうタイプの子なのかなって今となれば思いますがあの時は本当にもう辛くて仕方なかったです。


1人目さんですか??
1人目ってほんとに何もかもわからないし合ってるのかも間違ってるのかも分からないですよね。
💩もあまり出ないとのことで、心配なら病院連れて行ってあげてもいいと思います😌💓
お母さんの勘って結構大事かなと思います🙆‍♀️何もなければそれでいいですし。


大変だと思いますが、多少泣いてても大丈夫です🥺✨
無理し過ぎないでお互い頑張りましょうね!

  • あむ

    あむ

    寝てくれるとよく寝るので、寝入るのが苦手なんだと割り切ろうと思うのですが、あまりにも泣かれると本当に辛くて…
    1人目なので慣れない育児にてんやわんやな毎日です😟

    何も無いかもしれませんが、病院へ行ってみるのもいいかもしれません、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月21日
ゆー

毎日お疲れ様です😊✨

縦抱きは試されましたか?
縦抱き抱っこが好きな子もいます😌

何しても泣いてる時は放置しても死にはしません!

ずっと授乳してるとなると、お腹が空いてるか、お口が寂しいかどちらかかと!
お口が寂しい場合ならおしゃぶりするのも一つの手ですね🌟

  • あむ

    あむ

    縦抱きは最近試すようにしました!
    たまに縦抱きすると寝てくれる時もあるので、泣き止んでくれる方法として試すようにしてます😓

    おしゃぶりは、しても口から出すか、しながらでも泣くのであまりしなくなってしまいました💦

    泣いてる時に放置ても死なない!
    そのお言葉、すごく気が楽になりました、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

ネットで検索したっていいことないのでやめた方がいいですよ。
新生児の泣き声なんてかわいいもんですよ、、数カ月したらあの頃はなんだったの?ってくらいの声量で泣きます(笑)なのでそんな心配しすぎなくて大丈夫ですよ。
ミルク少し増やすとか、抱き方変えるとかはどうですか?

  • あむ

    あむ

    今の声量より大きな声で泣くんですね…あの頃は可愛いもんだったなとなる希望を持ちます😂
    ミルク量を少し増やしたり、試してみます✨

    • 1月21日
かーりーママ🔰

毎日育児お疲れ様です。
うちもありました!ギャン泣きすぎて呼吸を忘れて顔が赤黒くなってしまうことも多々あり、呼吸して!!!って焦ったり。
ゲップが出ない、お腹が張っている、お腹が空いている、眠い…理由は何かしらあると思いますが、泣きやまずに不安になったり焦ったりしているママの気持ちは赤ちゃんにも伝わっているのかもしれません。“大丈夫だよ〜”と自分にも言い聞かせるように気持ちを落ち着かせて、赤ちゃんが泣き止むような音楽や、赤ちゃんの好きなビニール音や掃除機の音(アプリがあります)を流したりするのも良いかもしれません。ちなみに赤ちゃんが泣き止むと噂の反町隆史のpoisonははじめのうちだけでしたが、効果ありました😂まぁでも色々やっても泣き止まない時は本当に泣き止むませんでしたよ(笑)そんなもんです。新生児期、とくに魔の3週目というのも聞いたことがありますが、そういう時期ということもあるだろうし、あまり神経質になりすぎず、近所のおばさん位の感覚で泣いても“まぁかわいい”位の気持ちで接することを心がけると気持ちも少しラクになるのかなと思います。大変な時期ですが、無理せずほどほどに頑張りましょうね。

  • あむ

    あむ

    何が理由で泣いているのかが分からないから余計不安になるのですが、その気持ちが伝わってしまっているのかも知れませんね💦
    噂に聞く、反町隆史のPOISON試してみます😂

    もっと自分自信の気持ちを楽に無理せず頑張りたいと思います😌

    • 1月21日
ちぇる

毎日毎日お疲れ様です😌

私も2週間になる息子がいます。
魔の3週目という言葉もあるように
なにしても泣く時期があるみたいです😵‍💫

うんちは丸一日出ない場合、綿棒で肛門を刺激してみたり、病院に相談しても良いと思います😌!

赤ちゃんの泣き声が精神的な負担になると思います😭
はじめてのママリさんが少しでも
寝られる日があると良いな...😭💕

お互い、弱音も吐きながら
適度に頑張りましょう😣❣️

  • あむ

    あむ

    魔の三週目、よく聞きますが洗礼を受けている気がします😂

    綿棒刺激してみたり、改善されなければ受診も視野に入れたいと思います!

    少しでも寝てくれている間に、自分も寝ようと思います!
    お互い頑張りましょう💪

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

わたしも最後26日のママしてます👶🏽顔真っ赤にして喉はち切れそうなぐらい泣くの同じくあります!息止まるよ!?大丈夫!?って言いながらあやしてます🤣一日中ではないんですけど1.2回あるので温度が違う部屋に行ってみたり、オムツ見たり完ミなのであげたミルクの時間見てみたり、抱っこの向き変えてみたり...を繰り返し模索しながら泣き止ませてます😭泣き止まない時は一旦おいて無視して自分の事少ししてまた対応してます🤔ギャン泣きされると気持ちが焦っちゃいますよね😭

  • あむ

    あむ

    顔真っ赤にしてギャン泣きしてるのを見ると本当に大丈夫!?ってなりますよね💦

    泣き止んでくれる方法を色々模索しますよね😓
    泣いてても少しの間放置してでも自分の気持ちを落ち着かせて対応したいと思います😭

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの子供は泣きすぎてか喉を多分痛めてて声が低くなってます🤣笑

    お互い頑張りましょう😊‼️応援してます👶🏽

    • 1月21日
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

分かります😭我が子も3週目くらいからとんでもないギャン泣きほほぼずっとで、この子おかしいのかなと不安になりママリで相談してました😭同じような先輩ママさんがたくさんいて、自分の子だけじゃないんだ!と思ったら少し安心できて、何をしても泣き止まない時は少しの時間見守ったりまた抱っこしたりで、2ヶ月を過ぎた今相変わらずよく泣く子ですが、喉がちぎれるレベルの泣きはそこまでしなくなり、笑ったりメリーを見たりあやすとおもちゃをじっと見てる時間もでてきました☺️
2ヶ月経って少し慣れも出てきてギャン泣きになった時も落ち着いた関われるようになってもきました😊でも産後のメンタルジェットコースター状態で一緒に泣きたくなって泣くこともあります(笑)
一人じゃないので大丈夫です💡
大変なこの時期一緒に楽しみながら頑張りましょう☺️