※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐈
子育て・グッズ

来年からプレ幼稚園に通う予定で、雨の日の通園スタイルについて悩んでいます。2人育児中の方々は、雨の日の通園にどう対応しているか教えてほしいです。

雨の日の通園スタイルについて🐈

来年から週一でプレ幼稚園に通う予定です🐘

現在のお出かけスタイルは 
上の子→ベビーカー
下の子→抱っこ紐
が主です🌷

来年も、しばらくはこのままのスタイルでいこうと思っているのですが、雨の日☔️はどうするか悩んでいます。(今までは雨の日外出はほぼなし)
2人育児中の方々はどうされていますか?

①ベビーカーはカバーつけて、母と下の子は傘?
②上の子カッパデビュー?

幼稚園までは大人の足で15分程です。上の子が徒歩だった場合は、おそらく40分はかかるかなと思います!

コメント

🐰🤍🎵

下の子ベビーカーでレインカバー
上の子レインコートにレインハットです!

幼稚園まで大人の足で20分でこのスタイルです!
上の子はベビーカーの足場に立たせてます笑笑❤️

  • 🐈

    🐈

    かなり返信遅くなってしまって申し訳ございません💦

    足場で立てるんですか😶!今度我が家のベビーカーも見てみます❤️

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

その頃、雨の日は迷わずタクシー使ってました!
赤ちゃんいて雨だと大変ですよね🥲

レインカバーつけても雨だとベビーカーがびしょびしょになるのが嫌で...😫

雨で歩く時は下の子抱っこ紐、上の子カッパと傘で歩いてました!
でも行きは歩けても帰りまた40分は歩けないだろうし上の子に抱っこと言われるとどうしようもないので、週一で雨の日にぶつかることはなかなかないだろうし無理せずタクシーでいいと思います!!

  • 🐈

    🐈

    かなり返信が遅くなり申し訳ございません💦

    週一ですし、ベビーカーカバー念のため購入しつつ、タクシー検討します🌟
    ありがとうございます❤️

    • 3月10日
き

上の子カッパ、下の子抱っこ紐で私の傘で、

大人の足で徒歩10分歩いて行ってます!
と言っても上の子歩くの結構早いので15分以内くらいです!

徒歩移動だと歩く習慣つくので、
結構おすすめなんですが、
さすがに雨の中40分は辛いですよね😅

だったらベビーカー移動ですかねぇ🤔

そうこうしてたら下のお子さんが1歳になるので早く自転車デビューしたいところですね🤗

  • 🐈

    🐈

    かなり返信が遅くなり申し訳ございません💦

    上の子スタコラ歩いてくれるのは、助かりますね🌟!!

    • 3月10日