
コメント

はな
3千円って安くないですか?😞

退会ユーザー
お金が厳しいからとケチるところではないと思いますよ(>_<)★
-
まーこ
お返事ありがとうございます。
そうですよね、、😂
ありがとうございます。- 1月7日

みき姉
実際に結婚式場までくるのにおいくらぐらいかかるのですか??
-
まーこ
お返事ありがとうございます。
近い友達だと片道4千円くらいです!- 1月7日
-
みき姉
私は飛行機の距離の結婚式に参加してもらえなかったり、3千円だったこともあります。正直友達でしたがんーって思っちゃいました💦近くて四千円で来れるなら五千円ぐらいがいいのかなぁと思います😊でも参加人数多いと苦しいですもんね(*´-`)
- 1月7日
-
まーこ
きりよくそこは
5千円のほうがいいですね😂!
気持ちよくゲストには参加してほしいので
金額考え直します!- 1月7日

しんぷそん
おめでとうございます❣️
私はひとり1万円にしました💰
-
まーこ
お返事ありがとうございます。
そうなんですね!
そのほうがゲストも喜びますよね😂- 1月7日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
こんにちは💓
私は新潟県在中で神奈川に住んでいる友人に1万円渡しました。
実母が神奈川県出身で新潟で結婚式をする時1万円渡し県外の結婚式は毎回1万円渡してたと言ってたので…
その子は夜行バスで来たので交通費丸々払えたと思います❤
3千円では安すぎて失礼かなと思いました。
ゲストにかけるお金はケチる所ではないかなと思いました。
-
まーこ
お返事ありがとうございます。
自分も相手の結婚式に行った時に
用意してもらったほうが
ありがたいですもんね😊!- 1月7日

退会ユーザー
逆の立場だったら嫌じゃないですか?
三千円以上かけて来てくださる人もいるかと思いますし一万円ぐらいが妥当かと思いますよ(^o^)
-
まーこ
お返事ありがとうございます。
今まで結婚式で県外でも
お車代というものを貰ったことがなかったので
どうしようかと考えてました。- 1月7日

☆とみぃ☆
全体のバランスも大事かと思います。遠方の方は東京の方だけですか?
私達の結婚式には、北海道から沖縄まで各地の方にご出席いただきましたが、1万、2万、3万と距離に応じたお車代をお渡ししました。
往復分は難しいにしても、せめて片道分以上がいいかと思います✨東京~前橋でも4000円超えるなら、やはり5000円の方がベターでしょうか😣
-
まーこ
お返事ありがとうございます。
出席する中で全員遠くて東京です。
主人と相談し片道分以上で考え直しています。
ありがとうございます😊- 1月7日

めめ
安いかと思います😣
片道分プラス、宿泊費だしました!
宿泊費はホテルに先払いして
友人に内緒にしてました。
-
まーこ
お返事ありがとうございます。
5千円にする方向で進めてます!
私も宿泊費、出して内緒の予定です!- 1月7日

あちゅ
人によって交通費違いますよね?
私は大阪で式をあげて東京からきてくれた子には新幹線片道分1万5千円包みました!
3千円は失礼になりますよ…
-
まーこ
お返事ありがとうございます。
片道分プラスで考えます。
主人と相談しみます!- 1月7日
-
あちゅ
あと、結婚式のお車代はふかまりさんと旦那様の今後お友達とどうゆうつきあいをしたいかって事が肝心です!
宿泊ありですか?
宿泊ありなら宿泊費はこちらで負担するから交通費はごめんねって断りいれたりとか、交通費だけなら渡すときに一言添えるのが常識です!
失礼ですがおいくつですか??- 1月7日
-
まーこ
宿泊が数名いる予定で
宿泊する友達には宿泊代負担をします。
宿泊無しで日帰りの都内に住む友達に
お車代を渡します。
夫婦共に24歳です!- 1月7日
-
あちゅ
年齢的に宿泊費か交通費片道分どっちかでいいと思います。友達なら!!
もちろん配慮は必要ですがぶっちゃけ今の時代どちらも負担するなんてほぼしてないです。
両家がお硬いお家柄なら厳しいかもしれませんが…
うちは宿泊がなく日帰りなので東京からは1万5千円、福岡からは1万円にしました!
もちろん先にお車代少ないけどごめんねと伝えました。
友達も「お祝いしたくて行ってるんだからそんなのいらないし考えなくていいよ!逆にお車代負担されちゃうと祝儀額上乗せとかしなきゃいけなくなるよ」って言われました!
これが一般的な考えだと思います(´∀`)- 1月7日
-
まーこ
結婚式のためにお金を貯めようとした最中
妊娠が分かってしまい、私がなかなか
出勤日数が伸びず少しでもお金を、、。
という気持ちでしたがやはり、逆の立場を考えてみたら
お礼の金額はちゃんと渡したほうがいいと思いました😊
遠方から来る友達にもそう伝えようと思います!
とても丁寧に相談に乗っていただきありがとうございました!- 1月7日

ねこかい
実際の交通手段を確認して、往復でかかる金額+気持ちを足してお渡ししました。
あまり丁度の金額もおかしいですし、片道4000円の方ならやはりキリよく1万円が妥当だと思います。
勿論ご祝儀も戴けるでしょうし、ふかまりさんご夫妻やご家族が恥ずかしい思いをしない為にも御車代等はきっちりお渡しされた方が良いと思いました。
金銭的に厳しいのであれば、他の方も仰る通り衣装や写真、装花その他にも削れる部分はあると思います。
そうでなければご友人に御車代これだけしかお渡し出来そうになくてという旨お伝えされたらよいと思います。
-
まーこ
お返事ありがとうございます。
両親が恥ずかしい思いしない為にも、、。
金額+気持ち包もうと思います!
金額面ではドレスも1着のみで髪に飾る花やもろもろ削り
60万近く削減しています。
ありがとうございました。- 1月7日

はるかかあさん
私の友人でやはり東京住まいの子が2人いますが、先に式を挙げた子からはお車代は無しでした。
私もお車代は飛行機や新幹線を使う距離だと思っていたので、都内なら2時間だしと渡しませんでした💦
ですが、他の方のコメントを見ると普通はその距離でも渡すものだったんですね・・・
-
まーこ
お返事ありがとうございます。
私も先に結婚式を挙げた友達からは
県外でも何もなかったです💦
その友達を呼ぶにしても車代を貰わなかったので
あげなくていいのかなとか考えてしまいます😓💦
みなさんのコメントで勉強になりました😂- 1月7日

みなりー
私も群馬県で東京の方には一万にしましたよ🎵(*≧∀≦*)
-
みなりー
私の場合は親戚だったので後は五千円ですかね🎵(*≧∀≦*)むずかしいですよね
- 1月7日
-
まーこ
お返事ありがとうございます。
往復分は厳しいので5千円で考え直しました!
ありがとうございます😊- 1月7日
-
みなりー
ふかまりさんは群馬県の何処すみですか⁉
- 1月7日
-
まーこ
今前橋に住んでて挙式は高崎駅の近くなんです😊✨
- 1月7日
-
みなりー
素敵な結婚式になることを祈ります🎵(*≧∀≦*)
- 1月7日
-
まーこ
ありがとうございます😂✨✨
- 1月7日

mana
私は群馬住みで、東京に結婚式行った時は5千円お車代として渡されました!鈍行なら5千円で往復できますし、ただ新幹線使ってくるってなると1万円ですかねー。
私の場合は鈍行で往復だったので全然良かったですけど(^^)
-
まーこ
お返事ありがとうございます。
やっぱり群馬と東京区間であれば
そのくらいの金額ですよね!
午前の挙式なのでみんな新幹線だと思うので
片道分+気持ちで包もうと思います😊- 1月7日

ともりん☆
私自身は早めに結婚して結婚式は親族のみだったので友人は呼ばなかったのでお車代は出さなかったです。
私は結婚してから富山県に住んでいます。地元が群馬なので何回も群馬での結婚式に参列しています。
お車代は10000円の方も居れば5000円の方も居て、全くなかった方も居ます。
祝う気持ちに変わりはないのですが、やはりないよりは多少なりともあったら嬉しいというのが正直な所です。
3000円はちょっとキリが良くないかなと思うので5000円にされたらいかがですか?
でも、別になくてもその友達に対して嫌な気持ちを持ったりはしないです。結婚式って参列するだけで幸せのお裾分けを貰えるので大好きです☆
素敵な結婚式にしてくださいね(^-^)
-
まーこ
お返事ありがとうございます。
無いよりかは少しでも、、。
と思っていましたがやっぱりキリが悪いですよね😂
夫婦共に歳がまだ若いのですが、
若いなりにも一生懸命常識を知ろうと頑張ってます💦
ご丁寧に相談に乗っていただきありがとうございます!- 1月7日

さやし
群馬在住ですが、埼玉の大宮で
結婚式を挙げました。
ほとんどの友人は東京在住で、他に
群馬・神奈川・新潟・山形・長野・広島の
方がいましたが、お車代は関東以外の方に
渡しました( ´∀`)
旦那の親戚で栃木の方もいましたが
お車代は渡していません。
東京でやる結婚式にも何度も行ってますが、
そこでもやはり関東以外のところから来た人に
お車代を渡していたので、上の方がおっしゃっていたように
飛行機や新幹線の距離の方に渡すものだと思ってました💦
-
まーこ
お返事ありがとうございます。
色々な方面から結婚式に来てくれたゲストがいたんですね!
関東以外が多いと
一律して関東以外に
お車代を渡す方法もプランナーさんに
すすめられました!
関東内でお車代用意すると関東以外倍にかかりますもんね😭
ありがとうございます!- 1月8日

macchi♡
私は私側の親戚が千葉、
友人が埼玉と神奈川に住んでいますが
出欠のハガキに記載してあった
住所からざっくりの往復の交通費を出して
その半額を目安に、
友達には5千円包みました。
親戚は車を使って高速で来ることが
分かっていたので1万円包みました。
私も相場?がよく分からなかったので
ネットで色々調べましたよ!
まーこ
お返事ありがとうございます。
やはり5千円ですかね?😂
はな
私は五千円でもどうかな?って思います。
実際にかかる交通費は五千円で足りますか?
節約するのはゲストにかかるお金ではありません。ドレスなり、写真なり、自分たちにかけるお金を削るのが常識的な方法です。
結婚式ってそういうものですよ💡😂