![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
前橋の元気21のプレイルームは職員の方が優しく見守ってくれます!兄弟がいて、1人が離れてしまった場合でもみてくれていました♪
![︎︎えんがわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
︎︎えんがわ
粕川児童館の職員さんはとても親切で優しかったです☺️
そして1回行っただけなのに名前を覚えてくれてたりして嬉しかったです🥹💗
-
ママリ
名前覚えててくれるって結構すごいですね🥺
調べて行ってみたいと思います!!ありがとうございます😊❣️- 1月31日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
こども園のあおぞら北の支援センターによく通ってました。関根の群大の近くです。
支援センター個別のお部屋があって、支援センター専門の先生もいます。
コロナ禍になってから予約が必要になって、最近どうなのか分からないので、ネットで予定を見て行くのがオススメです☺️
-
ママリ
そんな場所があるの知らなかったです😍
こども園に通ってる子じゃなくても利用して大丈夫なかんじでしょうか??
調べてみたいと思います!!
ありがとうございます😊❣️- 1月31日
-
ゆう
子育て支援センターは、むしろこども園などに通うようになると卒業です!午前中が活動になってまして、午後が先生はお隣の部屋にいますが、特に活動なしのお部屋開放で遊べるようになってます。
出張広場の日とかは支援のお部屋は閉めて、敷島公園とかすぐ隣の公園とかに行ったりとかの活動もしてます。ちなみに出張広場は園に通ってる子も参加可能でした✨
ここの姉妹園のあおぞら総社も同じ感じで支援センターやってるそうです。
後は、富士見の方も可能なら、ぽらりすこども園も支援センター力入れてます。こちらはネットには予定上げてないと思うので、一度問い合わせしてから行ってみると良いと思います☺️
後はあゆみ保育園の支援センターもいいって聞いたことあります。こども公園に出張活動に来てたグループに会ったことがあって、そこがあゆみ保育園でした✨
気になるところ、何度か行ってみて、自分に合ったところ見つけると子供も親も楽しめますよ😊- 1月31日
-
ママリ
お返事遅れてすみませんでした💦
詳しくありがとうございます!!
行ってみたいと思います🥺✨- 3月14日
ママリ
お返事おそくなりました💦
そうなのですね🥺
さっそく行きたいと思います!!
ありがとうございます😊❣️