コメント
はじめてのママリ🔰
入ってる立場じゃなくてすみません💦私も探したことあるんですが多分まだ新潟県にオール電化向けの契約がある新電力ってないと思うんですよね💦
あと新電力も結局燃料費調整額の上限撤廃があるので専用のプランがないところに変更しても逆に高くつくのかなぁって思います😭
悲しいですけどオール電化なら東北電力が今の時点ではベストかと思います💦
4月から昼間・夜間の差が小さくなって余計値上がりを痛感すると思うんですけど、何か新契約やキャンペーンなどが出ないかを祈ってる次第です😭
はじめてのママリ🔰
入ってる立場じゃなくてすみません💦私も探したことあるんですが多分まだ新潟県にオール電化向けの契約がある新電力ってないと思うんですよね💦
あと新電力も結局燃料費調整額の上限撤廃があるので専用のプランがないところに変更しても逆に高くつくのかなぁって思います😭
悲しいですけどオール電化なら東北電力が今の時点ではベストかと思います💦
4月から昼間・夜間の差が小さくなって余計値上がりを痛感すると思うんですけど、何か新契約やキャンペーンなどが出ないかを祈ってる次第です😭
「住まい」に関する質問
安い洗面台にして少し後悔しています。 リビングの隣に洗面室があるのでよく目につくし、他は色々費用抑えたので洗面台だけでも少しお金をかけてもよかったかな?と思います。 まだまだ使えますが、おすすめの洗面台(造…
退去費用どれくらいになるでしょうか... 引っ越すことになりましたが 9年住んだ築40年のボロアパートの 退去費用怖くて震えてます ・プラスチックの劣化で 玄関のポストをとめてるネジが割れて ポストガムテープでとめ…
マイホームについてこれでよかったのか考えてしまいます😢 ・夫 年収750〜800万 ・私 扶養内パートで100万ほど ・選択ひとりっ子 元々は注文住宅で考えていましたが、 希望エリアでそれなりのハウスメーカーで 建てると…
住まい人気の質問ランキング
はまぐり
ほんとですか??なんで今このご時世オール電化が増えてるのにオール電化のプランがなかなかないんですかね🥲電気料金はどこまで上がるんですかね🥺
はじめてのママリ🔰
私のうろ覚えな知識なんですけどこのオール電化向けの時間帯契約って、1日中電気の使用量を安定的に一定量を使えるようにと作った感じなんですよね。電気は本来ためておくことができないので使う分を発電するんです。なので昼は皆が起きてるから使用量が増えて寝た夜は減る。そうすると発電量に上下が生まれてその上での効率的な部分でロスが生まれたりもするんです。なので夜も使ってもらおうと夜間時間帯を安くして温水器の保温や起きてる人は夜間時間帯を使ってもらおうとできたのがこの契約です。
自分達で発電する大手電力会社からすれば夜間に使ってもらえたほうがいいので契約がありますが、自分で発電しない系統を使わせてもらう新電力とかだと使う分だけ売ればいいからわざわざ夜間安くして売る必要がないという感じかなって思ってます💦
でも今回オール電化も増えて夜間も安定的に使用する現状が出来上がったのと燃料高騰で夜間も安いまま提供することができなくなったってことなんですよね😭
全く持って夜間電力の意味がなくなりつつあります😭
それでも多少は安いので今まで通り夜間に使用を移行できるものは移行して安く済ませるしかないですよね😰
きっと単価が下がることってないと思うのであとは燃料費調整額が下がることだけを祈るしかないです💦過去は燃料費調整ってむしろマイナスでしたからね😂あの頃に戻るのはくるのか🤖
はまぐり
下がりそうにもないですよね😂去年よりも使用量は少ないのに値段が倍で笑ってしまいましたwww
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます✨私も夜子供が寝た後だったのに声に出して金額言ってました😂値上げした次の冬とか倒れるんじゃないかと思います(笑)